![]() |
人質事件でさっそく使われた「秘密法」〜安倍暴走とめようと声上げる | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●韓国サンケン関連情報
|
人質事件でさっそく使われた「秘密法」〜安倍暴走とめようと声上げる秘密保護法の廃止を求める「12月6日を忘れない6日の行動」が、2月6日昼、国会前で行われ約70人が声を上げた。「人質事件では関係各国から提供された情報が特定秘密され、さっそく政権の都合のいいようにこの法律が使われた。大事なことが国民に隠された」と怒りの挨拶から集会は始まった。駆けつけた清水ただし議員(共産)・福島みずほ議員(社民)は国会情勢を報告。水陸両用車・オスプレイのなど攻撃型兵器の購入、盗聴法大改悪、戦争法案の提出など、今国会の暴走をとめ「戦争する国」にしてはならないと訴えた。また藤沢の市民は「人質事件で安倍批判の自粛ムードが起きている。萎縮することが一番恐い。はね返そう」と語った。(M) ↓清水ただし議員(共産党) ↓福島みずほ議員(社民党) Created by staff01. Last modified on 2015-02-07 11:50:40 Copyright: Default |