![]() |
写真報告(Shinya) : 脱原発の意思を力に変える一票を!〜7.19官邸前抗議 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
脱原発の意思を力に変える一票を!〜7.19官邸前抗議写真・文=Shinya参院選投票日があと二日と迫った7月19日、官邸前金曜行動は原発を争点から避け再稼働、原発輸出に邁進する安倍政権への批判が相次いだ。泊原発の廃炉を訴えに北海道から来た女性、「あさこはうす」の小笠原厚子さんも青森から上京し55基目になる大間原発の建設中止を訴えた。16才の少年は「僕たちの将来にこれ以上負の遺産を遺さないで欲しい。僕たちにはその意思を選挙で示せない。選挙に行って自分たちの意思を投票で示して欲しい」と訴えた。 原発、憲法、TPP、消費税・・・肝心の争点は封印され、「ねじれ解消」にすり替えられている。大手新聞は二枚舌の小さい方で、親切にも棄権する人たちの心情に理解を示し、大きい舌で自民圧勝予測を数字で示し、投票に行っても行かなくても変わらない空気を紙面一杯に流し続けている。たたかいは長い。明日は脱原発の意思を力に変える一票を! ↓首相官邸前 ↓財務省上交差点 ↓キャンドルロード ↓国会議事堂正面前交差点 Created by staff01. Last modified on 2013-07-20 16:13:27 Copyright: Default |