![]() |
ACTA採決反対!言論・表現の自由を守るためFAXを! | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
緊急のお願いです。
. インターネット環境の自由が危ない! 以下に添付します。 2012.9.3 寺島 記 言論・表現の自由を守るためFAXを! すべての社会運動どころか、これからの日常生活にも多大な影響をあたえる、 言論や表現の自由を弾圧しかねない「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)」が、明日9/4(火)に衆院本会議にかけられ、野党抜きで強行採決される見通しです。 もう残された時間はわずかしかありません。 いま現在、横路孝弘衆院議長宛てに、ACTAの強硬な審議・採決をしないよう本会議の開催中止を求める嘆願書をFAXする動きが広がっています。 嘆願書の雛形もあります。ご参考に。 同じ文章だとあまりよろしくないとは思いますが、時間のない方は名前などを換えてご利用ください。http://project99.jp/?page_id=3315 ●横路孝弘事務所、横路孝弘衆院議長宛て (東京)FAX 03-3508-3946 (地元)FAX 011-233-2337 本会議は明日です。今日中に大至急FAXを送ってください。 言論や表現の自由を守りましょう。ぜひご協力ください。よろしくお願いします。 なお、ご自宅などにFAXがない方は、インターネットで送れる無料FAXというもの があります。1日2件まで無料。http://www.myfax.com/free/ 【myfax freeの使い方は】http://www.kooss.com/denwa/e09_myfax.html ACTAに関する問題点など、下記URLなど参照になると思います。 【山田奨治 BLOG/ACTAノート】http://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-577.html 【#ACTA とは何か? #著作権 とネットの自由 #tpp #ACTAはTPPの一部】 http://www.youtube.com/watch?v=pPxDVusZ4QQ 【ウィキリークスで公開された模倣品・海賊版拡散防止条約関連アメリカ公電】 http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-71b0.html 【草の根ネット/ACTについて】http://www.kusanone-net.com/news_acta.php Created by staff01. Last modified on 2012-09-04 11:14:27 Copyright: Default |