本文の先頭へ
LNJ Logo 6/11渋谷区による3か所(美竹公園、区役所地下駐車場、区役所前公衆トイレ)一斉野宿者排除に抗議の声を!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1339858631127st...
Status: published
View


投稿者: U

6月11日、早朝6時半、突然、渋谷区立美竹公園で工事が始まりました。
美竹公園には、昨年11月の児童会館の耐震工事の口実で完全封鎖され、寝
場所を失った野宿者を含めた十数軒の野宿者の小屋・テントがあり、そこで
眠っていた野宿者たちは、工事の音で目覚め、工事を知らされ、その後朝8
時前には、公園は完全封鎖され、警備員に囲まれてしまいました。この突然
の工事は、渋谷区による一時避難場所整備工事(工事期間9月28日まで)と
いう名目ですが、そこに住居を持つ野宿者たちに対して、また、この場所で、
毎週土曜日14年間にわたって、野宿者の共同炊事を行っていたのじれんに
対して、事前の知らせは全くありませんでした。現在、公園内の小屋・テン
トの取り壊しは行われておらず、住民は設置されたゲートから警備員の許可
による出入りは可能ですが、公園課は彼らに対して1週間をめどに出ていく
ようにお願いするとのことです(また、一時公園全体が完全封鎖されました
が、午後から公園内のトイレは使用可能に戻りました)。

 さらに、同日(6月11日)午前中に、毎晩20名から30名の野宿者が
寝ている渋谷区役所地下駐車場においても工事名目で、完全封鎖が行われて
しまいました。これも、美竹公園同様、常時寝場所として使っている野宿者
たち、そこで毎週金曜日に、炊出しをやっていた聖公会野宿者支援活動・渋
谷、およびのじれんに対して、事前の知らせは全くありませんでした。それ
どころか、事前の問い合わせに対しては、駐車場を閉鎖する予定はないと渋
谷区側は答えていました。こちらの方は、11日の夜から多くの野宿者が地
下駐車場に入ることができず、寝場所を失ってしまいました(なお、渋谷区
役所前のトイレ(「区役所前トイレ診断士の厠堂」)前も数人の野宿者が寝
場所にしていましたが、時を同じく6月11日からの改修工事のため追い出され
ました)この同時に行なわれた渋谷区の暴挙は、野宿者の寝場所、居場所、
飯の場所を大量に一挙に奪うもので、野宿者の生存を脅かし、人の命を奪い
かねないもので決して許すことはできません。また、この渋谷区の暴挙は、
最近の「渋谷ヒカリエ」の開業などで加速してきている渋谷の再開発の流れ
の中で、渋谷区によって意図的に行なわれたとしか思えません。人の命を代償
とするような再開発は決して許されるものではなく、渋谷区のそのような姿勢
に対して、多くの市民の方々に抗議の声をあげていただければと訴えます。ま
た、今回追い出された野宿者、追い出されつつある野宿者の命を守る取り組み
への支援をよろしくお願いいたします。

 2012年6月12日 渋谷区野宿者有志 渋谷・野宿者の生存と生活をかちとる自由連合(のじれん) 聖公会野宿者支援活動・渋谷 【抗議先】:渋谷区長 電話:03-3463-1211(渋谷区代表) 03-3463-1290(渋谷区広報課) 03-3463-2879(渋谷区公園課)←美竹公園での追い出しの件 ファックス:03-5458-4900 メール:kocho@city.shibuya.tokyo.jp ***************************************************** 【連絡先】渋谷・野宿者の生存と生活をかちとる自由連合(のじれん) 住所:〒150-0011東京都渋谷区東1-27-8-202 HP http://www.geocities.jp/nojirenjp/ 電話:080-3127-0639 (黒岩) 【支援カンパ送り先】 郵便振替: 00160-1-33429 「のじれん」

Created by staff01. Last modified on 2012-06-16 23:57:13 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について