![]() |
中国:中高生3000人が授業ボイコットで市政府に抗議デモ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/14) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第387回(2025/5/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
〔レイバーネット国際部発〕
中国四川省で学生3000人がデモをした、という写真つきの短い報道がありましたので紹介します 。中国版『高校紛争』ですかね。(I) 原文と画像はこちらです。 http://www.molihua.org/2012/03/32.html ===== ◆ 四川省徳陽市で中高生3000人が 授業ボイコットで市政府に抗議デモ 2012年3月14日あさ、四川省徳陽市市第二中学(中高)の3000人の学生が、新校舎からの追い出しに抗議して授業をボイコットした。 午前10時半、学生たちは学校から街頭に出て抗議を行った。100名の警官が阻止線をはり対峙し た。市政府の指導者が現場に駆けつけて説得にあたったが学生たちはそこから離れなかった。 午後になって学生たちは警官の阻止線を突破して「責任者は出てきて納得いく説明を!第二中学の尊 厳を守ろう!」というスローガンを叫びながらデモで市政府まで行進した。多数の警官が市政府入口 で警備にあたった。学生たちは何度も市政府に入ろうとして警察と衝突した。夕方五時に役所が用意 したバスで学生たちは学校に戻った。 2008年の四川大地震の後、香港競馬協会は四川復興のために10億香港ドルを募金した。その一 部で徳陽市第五中学の校舎が拡充された。しかし場所が五中の学生らの通学から不便なところにあっ たことから、その新校舎を二中に譲渡した。今年2月から二中の学生や教員たちが新校舎への移転準 備を徐々に進めいていた。しかしここにきて突然五中が譲渡を撤回すると通知してきたことから、学 生たちは納得のいく説明を求めて授業ボイコットにうってでた。 市の指導者たちが、五中の旧校舎敷地の不動産開発にあてるという情報もあり、また新校舎が新しく 設備もいいことから五中が新校舎を希望した、という事情もあるようだ。 徳陽市は四川省の省都の成都から41キロのところにある389万人の町。二中には2300人の高校生、 700人の中学生、170人の教職員がいる。 Created by staff01. Last modified on 2012-03-16 11:31:57 Copyright: Default |