![]() |
「社長許さない」計画倒産に250名以上が怒りの地域デモ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
10月26日夜、倒産した荒川区の印刷関連会社フジ製版に関する行動がありました。 18:30から荒川区役所前の公園で集会。全労協や区職労などの発言をうけ、最後にフジビグループ分会の10数名、一人ひとりが発言し、デモに出発しました。 その数は250名以上、交差点を通過するデモの長さはすごかったです。そのかわり、荒川では珍しく、公安警察官も10人以上、ずっとビデオカメラを回し続けていました。 宮地交差点からフジビ本社がある道灌山通りに入ると、沿道の住民が多数歩道に出てきて、ビラを受け取るなり、携帯で写メするなり、すごい関心でした。 デモは西日暮里公園で解散しましたが、その後、三々五々、社長宅のマンション前公園に移動し、最後はみんなで「社長許さない」のシュプレヒコールをして解散しました。 地域で共感を呼び起こした今回の集会とデモは、有意義だったと思います。 (荒川区職労・白石孝) Created by staff01. Last modified on 2012-10-27 20:54:45 Copyright: Default |