![]() |
資本と金持ちが支配する世界を変えよう!「ウォール街を占拠しろ」連帯デモ | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2011年チュニジア・エジプトの革命的ムーブメントに触発されて、危機に陥っているグローバル資本主義の金融的中心地ウォール街で9月17日から行われている「ウォール街を占拠しろ」"Occupy Wall Street"キャンペーンへの連帯デモが、10月1日全米各地で行われた。ニューヨークでは約1万人がデモに参加、ブルックリンブリッジ上で警察がデモ隊の先頭を誘導して車道にあふれさせる原因をつくり約700人を逮捕した。9月24日にも警察はペッパースプレーで平和的な抗議活動参加者に暴力を行使した。他方で映画監督マイケル・ムーアやレディオヘッドなどが同キャンペーンへの支持を表明している。 「ウォール街を占拠しろ」は新自由主義的グローバル資本主義や市場主義的改革がもたらした経済的破綻・巨大な格差社会・そして巨大資本が支配する非民主的な政治に対する包括的な抗議活動であり、行き過ぎた資本主義(資本=利益が人間=命よりも大事にされるシステム)への正面からの対抗という性格が強い。 2011年10月1日ニューヨーク・ブルックリンブリッジにて撮影。 動画はこちら http://youtu.be/vA2RBErFakk Created by JNK. Last modified on 2011-10-03 11:54:58 Copyright: Default |