![]() |
白金鍍金工業に抗議〜愛知県ユニオン共同行動 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
11年5月24日 白金鍍金工業抗議に23人ー愛知県ユニオン共同行動 白金鍍金工業の団交拒否と有限会社Mの解雇に抗議ー「最高の品質に最低の労働条件」 この日は、愛知県ユニオンの共同行動でした。白金鍍金工業は、トヨタグループのアイシンやデンソーの部品メッキを行っている技術性の高い中小企業です。 白金鍍金工業は、レクサスやクラウンのドアノブの鍍金などをしている技術性の高い中小企業ですが、そこで働く外国人労働者が正当な権利を要求したことを契機に解雇されました。 解雇になった外国人労働者はその大森工場で「請負契約」をしているM社に雇用されて検品作業をしていました。ところが、親の看病のために有給休暇を取得して帰省すると、時給を一方的に下げた賃金の支払いを受けました。2月21日に職場の同僚たちとそのことに抗議すると今度はそれを理由に処分、始末書にサインを強要し、それを拒否すると解雇されたのです。全く不当な解雇です。 白金鍍金工業と有限会社Mは請負契約をしていましたが、M社の労働者を白金鍍金工業が直接指揮・監督していました(実態派遣ー偽装請負)。愛知連帯ユニオンでは、白金鍍金工業に、派遣労働者への直接雇用について団体交渉を申し込みましたが、白金鍍金工業はこれを拒否、愛知県労働委員会に不当労働行為の申立を行っています。 労働者たちはISO9001に基づいて最高の品質の生産管理を求められていましたが、自分たち自身は、最低の労働条件も保証されていなかったのです。
<トヨタグループ各社の非正規労働者から「5月の給料では生活できない」と悲鳴> 震災でトヨタグループの部品供給体制が破綻し、休業や生産調整が続いてきましたが、その中で、非正規労働者は収入を激減させ、生活の危機に直面しています。 トヨタグループの非正規労働者から、「ゴールデンウィークと部品休業で生活できなくなる」という相談が相次いでいます。トヨタグループ各社は部品休業の対し、有給休暇の取得や90%の休業手当、振替休日で対応していますが、振替休日では5月分給与が入ってきません。ある会社では「サラ金ではなく、労組に金を借りろ」と言っているそうですが、企業責任を果たしていません。(愛知連帯ユニオン)
Created by staff01. Last modified on 2011-05-25 09:37:37 Copyright: Default |