本文の先頭へ
LNJ Logo OurPlanet-TV〜会員募集キャンペーン
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1213238036556st...
Status: published
View


*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:
        個と個をつなぐウェブテレビ
    OurPlanet-TV メールマガジン  2008.6.11
         http://www.ourplanet-tv.org    
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・

 現在OurPlanet-TVでは会員募集キャンペーンを実施しております。

 2001年に誕生し小さなスタートを切ったOurPlanet-TVは、たくさ
んの方の応援のお陰で、今まで活動を広げることができました。こ
れからもより多くの方々の手で育てていただけたらと思っておりま
す。キャンペーン期間中にご入会いただいた方には特典をご用意し
ております。この機会にぜひご入会いただけますよう、よろしくお
願い致します。(スタッフ一同)
 
===========================================================
 Todays Topics
===========================================================

□事務局から
*会員募集キャンペーン開催のお知らせ
□ワークショップ・イベントのご案内
*G8メディアネットワーク ビデオユニット主催ワークショップのご案内
*NPOのための広報セミナー!)のご案内
*MediR講座「実践—オルタナティブメディア」のご案内


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 事務局から
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 自分たちのメディアを育ててみませんか?
      2ヶ月間限定! 会員募集キャンペーンのご案内
***********************************************************

 OurPlanet-TVでは、マスメディアが取り上げ切れていない情報
をウェブサイトで配信するとともに、非営利活動の映像制作支援
を行っています。「ContAct」をはじめとした番組の制作は、活動
の趣旨に賛同いただいた会員のみなさまからいただく年会費を基金
に行っています。
 6月1日から7月31日までの2ヶ月間、会員募集キャンペーンを開催
します。期間中にご入会のみなさまに特典をご用意しました。ぜひ
この機会にご入会いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 会員には以下のような方々がいらっしゃいます。※敬称略

 岩本太郎(フリーライター)
 緒方朋恵(フリーアナウンサー)
 金山智子(駒沢大学准教授)
 下村健一(市民メディアアドバイザー)
 野中章弘(アジアプレス代表)
 ピーター・バラカン(ブロードキャンスター)
 日比野純一(FMわぃわぃ)
 本橋成一(映画監督・写真家)
 NPOコトバノアトリエ
 NPO全国女性シェルターネット
 NPOピッピ・親子サポートネット

■キャンペーン期間 2008年6月1日〜7月31日
■詳細URL http://www.ourplanet-tv.org/whats/2008/20080529_22.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ワークショップ・イベントのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 G8メディアネットワーク ビデオユニット主催
      〜ワークショップのご案内〜
***********************************************************
           
 去年のドイツのサミットではメディアセンターでどんな取り組み
がされたのか。今年の洞爺湖サミットでは何をするのか。ビデオを
観ながらディスカッションします。興味のある方は是非にご参加く
ださい。

 * 出 演 *
 土屋 豊(映画監督)
 根来 祐(映像作家)
 中村友紀(映画監督)
 山川宗則(映画プロデューサー)
 大榎 淳(東京経済大学 講師)
 小田マサノリ(元現代芸術家、映像作家) 他

 * 内 容 *
 1:G8MNについて
 2:主流メディアとインディペンデント・メディアについて
 3:去年のドイツでのG8TVの担った役割について
 4:ワークショップ
 「携帯で撮影した映像をその場ですぐにサイトにアップしてみよう!」
 「実験!インターネットで生中継!」
 5:キャンプ地、メディアセンター予定地の最新映像初公開

■日 時 6月13日(金)19:00〜22:30
■場 所 高円寺素人の乱12号店(http://keita.trio4.nobody.jp/shop/12/index.html)
■参照URL http://tv.g8medianetwork.org/
■お問合せ info@g8medianetwork.org


***********************************************************
 残席わずかです! NPOのための広報セミナー!)参加者募集中!
***********************************************************
           
 効率的に宣伝を行うためにはどうしたら良いのか?広報担当者
が押さえておきたい重点事項を学びます。
 第2回はインターネット環境の特色を生かしたさまざまな広報
の手法についてご紹介します。事例を紹介しながら学ぶ、広報担
当者必見のセミナーです。お早めにお申し込みください。

■日 時 6月19日(木)14:00〜16:30
■場 所 OurPlanet-TV メディアセンター
■講 師 池田佳代(OurPlanet-TV事務局長)
■詳細URL http://www.ourplanet-tv.org/whats/2008/20080415_12.html


***********************************************************
 市民メディアセンターMediR主催
      講座『実践−オルタナティブメディア』のご案内
***********************************************************
 
 映像制作とメディアリテラシーを中心にしたメディア教育講座を
開催している市民メディアセンターMediR。伝えたいことをどうした
らうまく表現できるか模索している方、また、メディアの新しい活用
の仕方に社会をかえる可能性を感じている方、実践的な技術や手法を
学んでみませんか?
 
■日 程 6月27日/7月25日/7月30日/8月1日/8月29日/9月12日/9月26日
■時 間 19:00〜21:00 
■受講料 1回 3000円
■場 所 市民メディアセンターMediR(http://chizuz.com/map/map25998.html)
■お問い合せ 市民メディアセンターMediR
       TEL 03-6382-9646 MAIL course@medir.jp 
■参照URL http://medir.jp/node/17
※上記以外にもさまざまな講座が開催されています。詳しくは
こちらをご覧ください。→http://medir.jp/course 


===========================================================
 編集後記
===========================================================
 80歳になる祖母が、携帯電話を持つようになりました。専らの
楽しみはメールを打つこと。今では絵文字まで使いこなし、時折
私にもメールを送ってくれます。
 東京で暮らす私は、年に1回程度しか祖母に会う機会がありま
せん。私と祖母の距離が、携帯電話で少し縮まったような気がし
ます。(高木)

***********************************************************
発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org
お問合せ:info@ourplanet-tv.org
〒101-0064東京都千代田区猿楽町2-2-3NSビル202
Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730
************************************************************


Created by staff01. Last modified on 2008-06-12 11:34:31 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について