![]() |
佐久間ハンスト2日目〜93歳本多立太郎さんもやってきた | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第199回(2021/4/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
「JR首切り20年・政府は責任をとれ」〜佐久間ハンストの2日目、12月12日は、約30名の支援のなかで行われた。憲法九条の運動をつづける本多立太郎さん(93歳)が和歌山からやってきて、一緒に座り込んだ。また沖電気の不当解雇とたたかう田中哲朗さんはうたで激励。国会議員の保坂展人さん・喜納昌吉さん、弁護士の大口さん・遠藤さん、映画批評家の木下昌明さんも姿を見せた。 13日は、雨天のため国会前は中止になり、佐久間さんは宿舎(全水道会館)でハンストを続ける。最終日の14日は、10時〜20時で、18時から終了集会を行う予定。 ネットを通じての激励メッセージも、全国から多数寄せられている(下段に紹介)。カンパは2日間で6万円をこえ、ハンスト費用(宿泊費・駐車代)に充てられる。 *詳細情報は、佐久間ブログへ。激励メッセージの送付はこちらから。 ■12月12日の国会前 ↓93歳の本多立太郎さんも(左から二人目) ↓若い人も激励にきた ↓今年なくなった「大谷英貴」と一緒に ↓喜納昌吉議員と交流 ↓警察の妨害はねのけ歌う田中哲朗さん ●大阪Tさんからの激励メッセージ寒い中でのハンスト、ほんとうにたいへんと思います。 Created by staff01. Last modified on 2007-12-13 12:15:52 Copyright: Default |