![]() |
山形映画祭で「遭難フリーター」を上映 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
*VIDEO ACT!メーリングリストより
ビデオアクトの土屋です。 明日、4日から山形国際ドキュメンタリー映画祭が始まりますが、その中の 「ニュー・ドックス・ジャパン」というプログラムで、私の初プロデュース 作品『遭難フリーター』が上映されます! 監督は、弱冠24歳の岩淵弘樹クンで、キャノンの工場で派遣労働者として 働く自分自身の一年間を綴っています。 山形に行かれる方がいらっしゃいましたら、是非、御覧下さい! P.S. ビデオアクト上映会でも上映しましたが、それよりも尺が10分延びて、更 にバージョンアップしています。 -------------------------------------------------------------- 『遭難フリーター』 DV-CAM/カラー/67分/日本 監督 : 岩淵 弘樹 プロデューサー : 土屋 豊 アドバイザー : 雨宮処凛 派遣・請負大手の日研総業からキャノンに派遣されるフリーター・岩淵弘樹。 平日は工場でプリンタのインクにフタをつけ、週末は東京で日雇い派遣の日々。 こんな生活に出口はあるのか、そう呟きながら彼は自分自身にカメラを向け続け る。フリーターの権利を求めるデモに参加し、「不幸な派遣労働者」として全国 放送のテレビに出演。「あなたは奴隷なんだよ!」と罵られ、拾った自転車で東 京を疾走する。生きることに遭難した彼の出口は、どこかにあるのか? ●10月5日(金)13:30〜/フォーラム5 ●10月8日(月)21:30〜/ミューズ1 http://www.yidff.jp/2007/program/07p9.html Created by staff01. Last modified on 2007-10-04 12:27:24 Copyright: Default |