![]() |
「九条の会」学習会と団体共同声明賛同募集 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「九条の会」学習会・安倍内閣と集団的自衛権
問題/団体共同声明賛同募集 高田健@許すな!憲法改悪・市民連絡会です。 既報ですが、開催日が迫りましたので再送します。複数のMLに送っております。重複をお許しください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (1)「九条の会」学習会のご案内です。160人程度の会場です。当日、会場への先着順でお許しください。 戦争のできる国へ突き進む 安倍内閣と集団的自衛権問題 挨拶:三木睦子(九条の会呼びかけ人) お話:渡辺 治(九条の会事務局・一橋大学教授) 日時 6月9日(土)13:30(開場13時)〜16:30 会場 日本教育会館8F第2会議室 (千代田区一ツ橋、地下鉄神保町駅下車A1出口) 参加費 800円 主催 九条の会事務局 03−3221−5075 (2)団体共同声明賛同募集 東アジアの軍事的緊張を拡大する集団的自衛権の行使に反対する http://www.annie.ne.jp/~kenpou/seimei/seimei92.html 6月4日現在で160団体の賛同をいただきました。ひきつづき賛同を募集しておりますので、ご協力ください。 ----------------------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://www.annie.ne.jp/~kenpou/ Created by staff01. Last modified on 2007-06-05 16:06:03 Copyright: Default |