![]() |
そうだ、5・27京都へ行こう!(2) | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
*きみネットより
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、 の渡部です。 本日(5月3日)、東京の日比谷公会堂で 「5・3憲法集会」が開かれ、 集会(6000人)・パレード(7000人)とも これまで最高の参加者でした。 銀座パレードは途切れることなく続きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ところで、この間、安倍首相は、 訪米後、中東5カ国も歴訪しましたが、 それに御手洗会長率いる経団連の使節団180人も同行しました。 御手洗氏は今年1月1日「御手洗ビジョン」を発表、 露骨に政治や教育に口を出してきました。 今までも、日本の政治・教育は「財界」の要求を 反映したものだ、と言われてきましたが、 ここに至り、それは誰の目にもはっきりしてきたと思います。 内政(教育基本法改悪、労働法制改悪、憲法改悪など)でも、 外政(対米従属、市場・資源獲得外交など)でも、 それは、一般ピープル(労働者・市民)の要求ではなく 「財界」の要求に他なりません。 そして彼らは、権益を守るためには侵略戦争をも辞さず、 そのため一般ピープルをも総動員しようとしているのです。 こうした動きに対抗するためには、 「財界」とそれに連なる人々や集団を除いた 一般ピープルの全国的な統一戦線がどうしても必要に なります。でなければ話になりません。 そのための模索はこれまで何度も行われてきましたが、 そのたび失敗を繰り返してきました。 「そうだ、京都へ行こう!」をスローガンにした 「改悪教育基本法の具体化を許さない5・27全国集会」も そうした新たな試みの一つです。 労働者、教職員、市民、学生の方々の多数の参加を お待ちしています。 ちなみに、 源平の合戦も、関が原の合戦も、明治維新の闘いも、 いずれも地方から中央へ攻めて行きました。 今回は私たちも、地方から中央に攻め上ろうと 考えています。 集会は以下の要領で行います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <場所> 京都市勧業館「みやこめっせ」(電話075−762−2630) <日時> 2007年5月27日(日) 10:00〜12:00 「君が代不起立」上映とトーク (被処分者が参加) 13:30〜16:30 全国集会 おもな発言(予定) 問題提起:「教育基本法が改悪された今、私たちの目指すこと」 大内裕和さん、小森陽一さん、高橋哲哉さん、三宅晶子さん 特別報告:全国学力テスト不参加の犬山市から(村上英子さん) 君が代処分には屈しない(根津公子さん) 教育基本法改悪を先導した京都市の教育行政ほか 17:00(集会後) デモ・パレード 岡崎公園〜市教委前(市役所)〜四条河原町 〜伊吹大臣事務所前〜四条烏丸 *なお、前日の5月26日(土) 14:00〜19:00 教育基本法改悪後の動きと今後の運動の進め方について話し合う <討論集会>を開催します。希望者はお問い合わせ下さい。 <参加費>全国集会500円。午前上映会1000円 <呼びかけ人>(4月4日現在) 石山久男(東京)、井前弘幸(大阪)、大内裕和(松山大学)、 小野政美(愛知)、小森陽一(東京大学)、北上田毅(京都)、 近藤徹(東京)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、高橋哲哉(東京大学)、 出口治男(京都・弁護士)、林功三(京都)、深澤裕(東京)、 蒔田直子(京都)、三宅晶子(千葉大学)、渡部秀清(東京) <主催>「改悪教育基本法の具体化を許さない5・27全国集会」実行委員会 <事務局>〒604-0932 京都市中京区寺町二条 ワカバヤシビル3 F プロボノセンター内 5.27全国集会実行委員会 電話:090-6667-0483 メールアドレス kyoiku5.27@hotmail.co.jp ホームページ http://sugakita.hp.infoseek.co.jp/newpage77.htm ★賛同のお願い 集会はすべて皆様のカンパで行います。 ぜひとも賛同をお願いいたします。 賛同金;個人一口1000円 団体一口2000円 (複数口でお送りいただけると、幸いです) 〒振込み 口座名5・27全国集会実行委員会 口座番号 00950−4−83982 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Created by staff01. Last modified on 2007-05-04 12:46:06 Copyright: Default |