![]() |
中大生協弾圧事件〜14名が分散留置で10日間の拘留つく | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
なすびです。
3/25の中大生協弾圧について、救援会から支援要請がありましたので、転送し ます。 逮捕された14名は一人ひとり14署に分散留置され、不当にも全員10日拘留がつ いたとのことです。救援会は連日フル展開していますが、14箇所の接見・差し入 れ体制は厳しく、すでに膨大な救援費用が見込まれています。 皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。 (以下、転載) ----------------------------------------- 3月25日中大生協闘争卒業式情宣で不当弾圧(14名大量逮捕)! 全国の皆さんの救援活動へのご支援を! 3月25日、中央大学卒業式で情宣行動を行っていた三多摩合同労組の組合員な ど14名が、八王子警察署に建造物侵入などの容疑で不当逮捕されました。この弾 圧を強く糾弾し、仲間の即時釈放を求め皆さんに支援を訴えるものです。 中央大学生活協同組合を05年4月、不当解雇(雇い止め解雇)されたYさんの解 雇撤回を求め、三多摩合同労組では生協当局に対しては団体交渉を要求し続けて きました。Yさんは生協側にパートでも有給休暇を取れるはず、とごく正当な要 求を出し続けたところ不当解雇されたのです。生協側は「労使関係が存在しな い」として団交を拒否し、05年8月には東京地裁八王子支部に「営業妨害禁止等 仮処分・間接強制」を申し立ててきましたが、抗議署名・生協前抗議集会などの 取り組みにより、生協側は間接強制を取り下げ、情宣行動場所の禁止箇所を変え ざるを得なくなっていました。 06年夏以降、中央大学当局は生協側と一体となりキャンパス情宣などに対して 「退去勧告書」を通告してくるなど不当な対応を続け、さらに雇用関係不存在確 認訴訟も起こしてきました。また、情宣行動を妨害するために仮処分申請を通す など組合活動を大学でさせないための様々な手段をとってきました。組合は強く これに抗議して、情宣行動などを粘り強く継続し、07年3月25日、大学卒業式に おいても父母や卒業生にこうした問題を訴えかけるべく、ビラをまき、情宣活動 を行っていました。ところが大学側は不当にもパトカー10台分にもなる警官を大 量に学内に導入し、この情宣に参加した仲間を14名も逮捕していったのです。 近年、集合住宅でビラをまいただけで住居侵入罪などに問われる不当な弾圧が 横行していますが、この大学卒業式における情宣行動は、あくまで団体交渉によ る争議解決を求めた三多摩合同労組の正当な組合活動です。14名全員の即時釈放 を求め、皆さんの多大なご支援をお願いします。また大学当局・生協・八王子警 察署には強く抗議の声をたたきつけていきましょう! ■抗議先■ 中央大学生協 東京都八王子市東中野742-1 TEL:042-674-3011 中央大学 東京都八王子市東中野742-1 TEL:042-674-2111 八王子警察署 東京都八王子市元横山町2-4-13 TEL:042-645-0110 ■支援激励先■ 3.25中大生協闘争弾圧統一救援対策会議 連絡先 三多摩合同労働組合 東京都立川市曙町3丁目19-7-104 ?042-526-0061 三多摩労法センター 東京都国分寺市南町2−6−7丸山会館2F5号室 ? 042-325-1371 三多摩労組争議団連絡会議 東京都国分寺市南町3−23−13−402 ミニコ ミ高円寺気付け TEL042-323-9255 ■カンパ振り込み先■ 郵便振替 00150−8−66752 口座名 三多摩労働者法律センター (必ず3/25弾圧救援カンパであることを明記して振り込んでください) (参照:BORAさんのブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/solea01/47214524.html Created by staff01. Last modified on 2007-03-30 11:04:48 Copyright: Default |