教基法改悪阻止へ〜呼びかけ人が緊急アピール | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
佐々木です。 大内裕和さんのメールを転載します。 ここからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 全国の皆さんへ(転送・転載歓迎) 大内裕和です。「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」 呼びかけ人は、<11・21緊急アピール>を出しました。明日から参 議院での本格的な闘いが始まります。改悪阻止へ向けての闘いの 再スタート宣言です。一人でも多くの方へお伝えください。どうぞ よろしくお願いいたします。 <緊急アピール> 与党による政府「改正」法案の強行採決に抗議し、教育基本法 改悪阻止をあらためて訴える 「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」呼びかけ人 法案審議は参議院へと移り、教育基本法改悪の危機は一層高ま りました。しかし、教育基本法改悪に反対する運動は急速に拡大して います。「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」が主催した 「教育基本法の改悪をとめよう!11・12全国集会」には、全国から 8000名以上の人々が参加し、大きな成功をおさめました。国会前 では連日リレーハンストや座り込みが行われ、全国から抗議の声が 届けられました。毎週火曜日午後6時に行っている全国連絡会主催 の国会前集会には、毎回約400〜500名の人々が参加しています。 11月16日(木)に行った緊急の国会前集会には2000名もの人々が 集まり、与党の強行採決に反対し、教育基本法改悪反対の声を上げ ました。こうした国会前の行動と連動したかたちで、全国各地の教育 基本法改悪反対の行動が盛んに行われています。こうした運動の盛 り上がりは、衆議院での採決をここまで遅らせる大きな力となりました。 改悪反対運動の力と数々の不祥事によって追い込まれている政 府・与党の側に、余裕はほとんどありません。現在、急速に広がりつ つある改悪反対運動の力によって、政府 「改正」法案を廃案に追い 込むことは十分に可能です。私たち「教育基本法の改悪をとめよう! 全国連絡会」は、11月21日(火)午後6時に行う国会前集会を新た なスタートとして、参議院での改悪阻止の行動を呼びかけます。今後 の行動の予定については、「教育基本法の改悪をとめよう!全国連 絡会」のホームページ(http://www.kyokiren.net/)をご覧ください。私 たちの運動へのご協力・ご参加をぜひともよろしくお願いします。 これから臨時国会会期末まで、私たちの勇気と良心をかけた行動 をさらに強めることによって、教育基本法改悪を何としても阻止しま しょう。教育を国家の道具にしないために、子どもたちを市場の売 り物にしないために、私たちの力を合わせましょう。 Created by staff01. Last modified on 2006-11-22 09:58:07 Copyright: Default |