![]() |
『労働情報』NO.657発行〜フィリピントヨタ労組、国際連帯の新たな試み | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
・'゜★゜「活字から ビジュアルな社会を ゲット!」☆。.・'゜★'・『労働情報』編集部の浅井真由美です。 『労働情報』657号(2004年10月15日号)を、2004年10月8日(金)に発売いたしま す。 ■□■□■□■ 2004年10月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評 自評 ●たたかいの現場から ◎「日日刻刻」 ●協同センター・労働情報第9回総会記念講演 ●地域から具体的なリビング・ウェイジ運動を(4) ●郵政民営化といかに闘うのか(3) ●ロサンゼルスから(5) ●国鉄闘争解決に向けた虚と実(2) ●アジアから世界から (訳:喜多幡佳秀 APWSL日本委員会) ●お知らせ ─────『メール版 黒門町こぼれ噺』─────
◆KC130給油機が緊急着陸 乗員7人が脱出 * 保存賛成、保存反対の意見がそれぞれ掲載されています。 沖縄国際大学学長 渡久地 朝明 様 私たちは、本館のヘリ墜落によって黒こげになった外壁を ありのまま保存する事を強く要望します。 私たちは今まで、異常を日常として生活してきましたが、 授業を遮る爆音もない、命の危険にさらされることのない 大学生活こそが本来の姿であり、私たちは全国の他の大学生と 同じように、隣接する軍事基地に脅かされることのない 普通の大学生活を送ることを、心から願っています。 そのためにも、この事件を決して風化させるわけにはいきません。 学生がこの事件をより深く意識し、考えていくにはこの壁の存在が 必要であり、 そこから生まれる気持ちが、普天間基地即時閉鎖への 活動のエネルギーになることは間違いありません。 “米ヘリ激突壁”を残すためのあらゆる手法や技術があるはずです。 どうか、私たちの意見に耳を傾け、墜落によって焼けこげた壁を残して下さい。 沖縄国際大学 平和学ゼミナール 氏 名 所属又は住所 ``````````````````````````````````````````````````````` インターネットでの署名の宛先 ・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.・ ■□■□ この号だけでも販売致します ■□■□ ●お申し込みは、下記まで……410円:送料込み ◎ご注文は、FAX(03-3837-2544)か、ホームページから、お願いいたします。 ・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.・ ******************************** Created byStaff. Created on 2004-10-05 20:28:21 / Last modified on 2005-09-05 02:59:59 Copyright: Default |