ステータスの使い方 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
ステータスの使い方このサイトが持っている情報には、公開の可否を設定するための「ステータス」がつけられています。 このページでは、「ステータス」の情報の意味と操作の方法を説明します。 ステータスの種類ステータスには、次の三種類があります。 ステータスの状態にかかわらず、作成した項目は直接URLを指定することで外部から読み出すことができます。
ステータスの変更
ステータスを変更するには、まず変更したい情報をブラウザに表示させます。
情報を表示させるには、デスクトップの画面で目的の情報をクリックします。
すると、画面左側にファイル管理用のメニューが表示されます。 このメニューから、Set statusをクリックします。
すると、Item statusの画面が表示されます。 Statusの部分に表示されている
Private(プライベート)、
Pending(ペンディング)、
Published(公開)の三つの選択肢から、
設定したいステータスのボタンをクリックします。 なお、この画面では、有効日、コメントの設定ができます。 有効日を設定すると、その日にステータスが変更されます。 コメントは、 レビューアがステータスの変更作業に関する覚え書きなどを書き込むために 使われます。 たとえば、設定を変更した日付や変更したレビューアの名前、 公開を拒否する場合は拒否の理由などを書き込んでおくことができます。 すべての設定が終了したら、 画面の下に表示されているSet statusのボタンをクリックします。 |