![]() |
LaborNet Japan | ||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
このサイトの使い方簡単な情報提供の方法ログイン後、画面上部の「レイバーネット日本にあなたの情報をお寄せください!」
という部分、または左側に表示される操作用メニューの中に「情報提供」の項目があります。
「ややこしいことはしたくない。とにかくニュースを書き込みたい」という場合は、 ニュースを提供する[超初心者用]を選んでください。 タイトルと本文を入力するだけで、トップニュースを投稿できます。 失敗したときは情報の登録に失敗したら、「やり直し」のメニューで登録に失敗した情報を選んで 操作を取り消すことができます。 また、「フォルダ管理」のメニューで、自分が登録した情報を消すこともできます。 わからなくなった場合は、管理者宛に問い合わせてください。 ページの作り方LaborNet日本の会員は、このサイトに自分のページを作ることができます。 会員登録の方法は、加入のページをご覧ください。
このサイトの機能このサイトは、グループでのWebサイト構築作業を支援するためのさまざまな機能が利用できます。 以下、現在このサイトで使える機能を説明します。 詳しい説明は、それぞれの項目をクリックしてください。
構造化テキストのページに、 このサイトで使われている構造化テキストの説明があります。 さらに詳しい説明は、構造化テキストの規則 のページを参照してください。 |