本文の先頭へ
LNJ Logo 『和解と平和の森―北海道・朱鞠内に朝鮮人強制労働の歴史を刻む―』(殿平善彦著)出版記念の集い(東京・文京)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1760659225207st...
Status: published
View


2025/11/22 『和解と平和の森―北海道・朱鞠内に朝鮮人強制労働の歴史を刻む―』(殿平善彦著)出版記念の集い(東京・文京)

投稿者: 室田元美

『和解と平和の森― 北海道・朱鞠内に朝鮮人強制労働の歴史を刻む ― 』(殿平善彦著)
 出版記念の集い‐「笹の墓標強制労働博物館」をつくるまでの50年⁻ 開催のご案


 このたび、殿平善彦さんによる著書『和解と平和の森 』の出版を記念し、下記のとお
り集いを開催いたします。
 本書は、北海道における朝鮮人強制労働の歴史、そして、その犠牲者の遺骨発掘と返還
に取り組んできた日韓市民の半世紀にわたる活動の記録です。
 当日は、著者・殿平善彦さんを囲み、本書に込められた想いをみなさんと共有できれば
と思います。
 会場参加とオンラインのハイブリッド開催の予定です。
 みなさまのご参加を、心よりお待ちしております。

              ー記ー

◆開催日時:2025 年 11 月 22日(土)14:00〜16:30(開場13:30)
◆会  場:文京区民センター 3階3A会議室 ( 東京都文京区本郷4丁目15番14号)
◆内  容:「笹の墓標強制労働博物館」紹介映像上映・お祝いの言葉、対談「殿平善彦
さん×堀川恵子さん」、若者たちが語る「平和と和解の森」、サイン会など。*内容は変
更する場合があります。
◆ 開催形式:ハイブリッド(会場+オンライン配信)
 ※オンライン配信の詳細は、お申し込みいただいた方に別途ご案内いたします。
◆ 申込方法:メール・電話・Googleフォームのいずれかでお申し込みください。
 ※お手数ですがお一人ずつ申し込みをお願いします。
◆参 加 費:1,000円(会場・オンライン共通)

◆主  催:『和解と平和の森』出版記念の集い実行委員会・笹の墓標強制労働博物館・
東アジア市民ネットワーク・高文研

◆お問い合わせ ・お申込み先
『和解と平和の森』出版記念の集い実行委員会
 電子メール:sasanobohyo.tokyo@gmail.com
 携帯:090-2466-5184(矢野)

※参加を申込される方は、このGoogleフォームにご回答をお願いします(会場、オンライ
ン共に)。
Googleフォーム:https://forms.gle/GYzgBgcszXLk4ggE9

※また、オンライン参加の場合は下記の口座に参加費を事前にお振込みお願いいたします
。(会場参加は当日、会場でお支払いください)

※出版記念の集い及び、笹の墓標強制労働博物館へのご支援も募っています。どうぞ、よ
ろしくお願いいたします。

※当日の運営スタッフも募集しております。【その他】の項目でお知らせください。

【口座情報】恐れ入りますが、振込手数料は送金人様ご負担でお願いいたします。

1、ゆうちょ銀行
  記号 19000
  番号 58396951
  特定非営利活動法人東アジア市民ネットワーク

2、北洋銀行
  厚別中央支店
  普通 4545660
  特定非営利活動法人東アジア市民ネットワーク

【送金依頼者欄】
 お振込の際は、お名前の前に以下の番号をご入力
・オンライン参加費の場合11
 例)11田中太郎

・カンパの場合22
 例)22田中太郎

・参加費+カンパ両方の場合33
 例)33田中花子
 
 みなさまの温かいご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について