![]() |
死刑廃止を考えるトークイベント「死刑、私はこう考える」高橋哲哉さん(11/22 14:00〜 大阪市) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第407回(2025/10/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信・Tansa
|
2025/11/22 死刑廃止を考えるトークイベント「死刑、私はこう考える」高橋哲哉さん(11/22 14:00〜 大阪市)案内→https://x.gd/CAtVXチラシ→https://x.gd/f39vN 世界的な死刑廃止の潮流のなかで、日本は頑固に死刑制度を維持、執行も続いています。 なぜ死刑廃止を望むのか。 基本的な論点に絞って、できるだけ丁寧に考えてみたいと思います。 死刑廃止を考えるトークイベント「死刑、私はこう考える」 日 時:2025年11月22日(土)13:30開場 14:00〜15:30 場 所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4F・大会議室1 〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-49 京阪・地下鉄「天満橋駅」徒歩5分 地図→https://x.gd/0OSXq 講 師:高橋哲哉さん 参加費:500円(資料代) 定 員:70名(先着順) ※申込不要 主 催: アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止ネットワーク大阪 高橋哲哉(たかはし・てつや)さん 1956年福島県生まれ、哲学者。 東京大学名誉教授。 主な著書に、『記憶のエチカ』、『戦後責任論』、『靖国問題』、『デリダ 脱構築と正義』、『日米安保と沖縄基地論争』、『責任について 日本を問う20年の対話』(徐京植との共著)など。 |