本文の先頭へ
LNJ Logo 申込み 高麗博物館連続講座:マッコリという名の生業と抵抗〜戦後日本の地下経済と排除の歴史 李杏理(リ・ヘンリ)さん(8/23 14:00〜 新宿区&オンライン)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1754731794796ma...
Status: published
View


2025/08/23 申込み 高麗博物館連続講座:マッコリという名の生業と抵抗〜戦後日本の地下経済と排除の歴史 李杏理(リ・ヘンリ)さん(8/23 14:00〜 新宿区&オンライン)

案内→https://x.gd/qYa9F
チラシ→https://x.gd/WS2rnv

 日本でもよく知られている「マッコリ」はかつて朝鮮半島では各家庭でふつうにつくられていた濁酒です。
 このマッコリには知られざる歴史があります。
 植民地支配下では課税と取り締まりの対象となり、戦後は生活に困窮した在日朝鮮人が生きる糧としてマッコリを製造販売すると、それは酒税法のもと犯罪とされました。
 本講座ではマッコリを巡る法制度、植民地主義そして生活の歴史をたどります。

2025年高麗博物館在日連続講座:マッコリという名の生業と抵抗〜「戦後日本」の地下経済と排除の歴史
日 時:8月23日(土)14:00〜16:00
形 式:会場&オンライン
会 場:高麗博物館
 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-12-1
 第二韓国広場ビル 7階
(1階ファミリーマート)
 地下鉄「東新宿駅」A1出口 徒歩4分
 西武「西武新宿駅」徒歩7分
 JR「新大久保駅」徒歩10分
 アクセス→https://x.gd/yDaks
 地図→https://x.gd/L1TtM
講 師:李杏理(リ・ヘンリ)さん
参加費:1000円(会場参加・オンライン参加とも)

申込み:
会場参加→https://x.gd/KUuwr
オンライン参加→https://x.gd/l6Lxp

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について