![]() |
8/14までに申込み 「10月7日からのガザ」8月試写会(8/15 19:00 試写会、20:45 トークイベント〔片山夏紀さん〕) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2025/08/14 8/14までに申込み 「10月7日からのガザ」8月試写会(8/15 19:00 試写会、20:45 トークイベント〔片山夏紀さん〕)案内→https://x.gd/uk6GMhttps://x.gd/H5ujh 「10月7日からのガザ」8月試写会 日 時:8月15日(金)19:00〜 試写会 19時〜 トークイベント 20時45分〜 ・映画上映19時から ・トークは映画終了後(トークのみの参加も可能です) 先月に引き続きアフリカにおけるジェノサイドについて取り上げます。 お話:片山夏紀さん(都留文科大学 教養学部比較文化学科 専任講師) 今年3月に『ルワンダのガチャチャ裁判:ジェノサイドの被害者と加害者の賠償をめぐる対話』(風響社)を出版されました。 開催方法:オンライン ※予約が必要です(以前の試写会に申込まれた方も再度予約が必要です。) ※上映後のトークのみに参加される方も予約が必要です。 参加費:無料(カンパ歓迎) 問合せ:としまる(JCA-NET) toshi@jca.apc.org 070-5553-5495 予約は下記のフォームから申し込んでください。 https://x.gd/pygDR 予約〆切り:8月14日(木)までにお願いします。当日だと対応しかねることがあります。 オンライン会議室のアクセス情報(URLとパスワード)は、開催30分前頃に予約された方にメールで連絡します。 トークのみの方は8時半過ぎ頃に後日お知らせするオンライン会議室のURLにアクセスしてください。 |