本文の先頭へ
LNJ Logo どうなってるの?辺野古の<現場> 辺野古に行こう9.7集会(9/7 14:00〜 文京)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1753766756965st...
Status: published
View


2025/09/07 どうなってるの?辺野古の<現場> 辺野古に行こう9.7集会(9/7 14:00〜 文京)

案内→https://henokoumeruna2018.exblog.jp
   http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html
チラシ→https://www.facebook.com/photo/?fbid=122244887810206191&set=pcb.122244887882206191

投稿者: 芦澤礼子

#どうなってるの辺野古
#辺野古に行こう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 どうなってるの?辺野古の<現場>
               辺野古に行こう9.7集会

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■9月7日(日)午後2時開演
■文京区民センター・3-A(東京都文京区本郷4-15-14)
 三田線・大江戸線春日駅A2すぐ、丸ノ内線後楽園駅4b5分、
 南北線後楽園駅6番5分、JR水道橋駅東口歩15分
 https://map.yahoo.co.jp/v3/place/PjfG6ox_w5-
■資料代500円
★各報告で映像や資料あり★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ▽工事はどうなってるの?▽奥間 政則さん(土木技術者)

 ▽安和事故のその後▽   三宅 俊司さん(弁護士)

 ▽<現場>ではどうしてるの?▽
 海上行動,辺野古ゲート前,安和,塩川,宮城島での参加者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 辺野古新基地建設は、「代執行」から1年を経た昨年末から大浦湾側の軟弱地盤「改良」工事が始まりました。辺野古側の護岸工事着手から9年目、すでに政府試算(9300億円)の過半の予算を消化し、単純計算で2025年度までに予算の8割の支出が見込まれるというのに、投入された土砂の量は10数%。辺野古のゲート前や海上、安和桟橋や本部塩川港、宮城島のそれぞれの現場での粘り強い抵抗闘争が工事を遅らせています。
 また本年1月から投入された、高さ100mに近い櫓の付いた6隻の巨大な地盤改良工事(サンドコンパクションパイル工法)作業船は、台風1号の発生が報じられた6月11日に強風と高波を避けるために大浦湾から姿を消し、1か月以上も砂ぐいの打設作業は止まっています。
 辺野古の現場はどうなっているのか?
9.7集会では最新の現地映像とレポートで埋め立て工事と闘いの現状を共有化し、首都圏で何ができるかみなさんと共に考えたいと思います。多くのみなさんの参加を!
・・…━━━━☆・・…━━━━☆・・…━━━━☆・・…
「どうなってるの?辺野古の<現場>」
         &「辺野古に行こう」チラシを拡げよう
・・…━━━━☆・・…━━━━☆・・…━━━━☆・・…
 配ったり、インターネットで拡散したり、コンビニ印刷したりして、辺野古新基地建設と座り込みの現状を知りましょう! 伝えましょう!
辺野古に行きましょう! カンパしましょう!
 ↑チラシの入手については下記のブログを参照
◎多く配るためにチラシの印刷費へのカンパもお願いします。
 郵便振替 口座番号:00150-8-120796
      加入者名:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
 ※通信欄には必ず、「チラシのカンパ」と書いてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■共催
〇辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会(埋めるな!連)
  https://henokoumeruna2018.exblog.jp
〇辺野古への基地建設を許さない実行委員会(辺野古実)
  http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html
■問い合わせ先
〇辺野古への基地建設を許さない実行委員会
 TEL:090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
〇平和を実現するキリスト者ネット
 TEL&FAX:03-3813-2885
〇辺野古・高江を守ろう!NGOネットワーク
 Email:henokotakaengo@gmail.com

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について