本文の先頭へ
LNJ Logo 講演会「放射能汚染土再生利用の危険性を語る」伏屋弓子さん(9/7 14:00〜 東京・三鷹市)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1753762081116ma...
Status: published
View


2025/09/07 講演会「放射能汚染土再生利用の危険性を語る」伏屋弓子さん(9/7 14:00〜 東京・三鷹市)

案内→https://x.gd/LV19q
   https://x.gd/Bm4rs

 日本政府(環境省)は東京電力福島第一原発事故後の除染で大量に発生した放射能汚染土を全国各地で「再生利用」する準備を進めています。
 本来、放射性物質は集中管理が原則。
 「再生利用」は環境汚染、健康リスクの問題、法令上の不備などさまざまな問題を抱えており、地域の新たな分断も懸念されます。
 このたび新宿代々木市民測定所の伏屋弓子さんから、現状と今後の指針についてお話をいただきます。

講演会「放射能汚染土再生利用の危険性を語る」
日 時:9月7日(日)13:30開場・14:00開会
場 所:三鷹市市民協働センター 第二会議室
 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-23
 JR「三鷹駅」徒歩約15分
 アクセス→https://x.gd/mUYfT
 地図→https://x.gd/17Ic3
講 師:伏屋弓子(ふせや・ゆみこ)さん(非営利活動法人 新宿代々木市民測定所)
主 催:さよなら原発!三鷹アクション実行委員会
参加費:500円(資料代・学生無料)
※オンライン配信はありません。直接会場へお越しください。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について