本文の先頭へ
LNJ Logo 大阪・関西万博反対!学習集会〜国際博覧会(万博)を考える−資本主義礼賛と植民地主義の万博の歴史と現在(8/31 13:30〜 大阪市)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1753592375572ma...
Status: published
View


2025/08/31 大阪・関西万博反対!学習集会〜国際博覧会(万博)を考える−資本主義礼賛と植民地主義の万博の歴史と現在(8/31 13:30〜 大阪市)

案内→https://x.gd/1r2jf
チラシ→https://x.gd/PHzln

 さまざまな問題を抱えつつ、大阪・関西万博は開催期間も半ばを過ぎました。
 政府・維新大阪府市・関西財界などが莫大な税金を注ぎ込んで開催する国家イベント・万博の目的は「国威発揚」と利権です。
 そもそも博覧会は19世紀半ばに、欧米帝国主義国家において、資本主義の発展を「文明」と称して礼賛し、資本主義が引き起こす貧困・差別・戦争・環境破壊など諸矛盾を覆い隠し、労働者・人民に国家意識と植民地主義・排外主義を植え付ける装置として始まりました。
 その本質は現在も変わっていません。
 日本において、博覧会がいかに労働者・人民を戦争と植民地支配に動員する機能を果たしてきたか、博覧会の歴史をとおして考えていきたいと思います。
 また、新自由主義・新植民地主義の現在において、万博はどのような「暴力」として存在しているのか、明らかにしていきたいと思います。
 発題者の問題提起を受けて、万博について、おおいに議論しましょう。
 多くのみなさんの参加をよびかけます。

大阪・関西万博反対!学習集会〜国際博覧会(万博)を考える−資本主義礼賛と植民地主義の万博の歴史と現在
日 時:2025年8月31日(日)13時30分〜16時30分
場 所:エルおおさか 南館 71号室
 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
 地下鉄・京阪「天満橋駅」より徒歩5分
 地下鉄・京阪「北浜駅」より徒歩7分
 地図→https://x.gd/TUBg4
発題者:木村敬さん(ピリカ全国実・関西)
資料代:500円(経済的に苦しい方は受付まで)
※資料は当日配布します。
主 催:「文明」の名による暴力を許すな!大阪・関西万博反対実行委員会(略称:万博反対実)
連絡先:Tel/Fax 06ー6304ー8431

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について