本文の先頭へ
LNJ Logo 講演会「 “柏崎刈羽原発“ の再稼働はさせない!」片桐奈保美さん、上岡直見さん(9/6 14:00〜 東京・千代田区 たんぽぽ舎)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1752985945917ma...
Status: published
View


2025/09/06 講演会「 “柏崎刈羽原発“ の再稼働はさせない!」片桐奈保美さん、上岡直見さん(9/6 14:00〜 東京・千代田区 たんぽぽ舎)

 9月6日(土)14時から、「たんぽぽ舎」で新潟の片桐奈保美さんと元検証委の上岡直見さんの講演会「 “柏崎刈羽原発“ の再稼働はさせない!」を行います。
 2011年に福島第一原発事故、2024年1月には新潟そばの能登半島で大地震があったにも拘わらず、石破政権と東電は、新潟県の柏崎刈羽原発を再稼働しようとしている。
 再稼働の可否は、地元県民の多数の意見を反映するはずの県知事の判断にかかっている。
 ところで、政府と東電が新潟県民に押しつけている原発は、県民が利用しない電源、首都圏住民が利用する電源なのをご存じですか。
 私たち住民は黙っていて良いだろうか?

講演会 “柏崎刈羽原発“ の再稼働はさせない!
日 時:9月6日(土)14時から16時半(開場13時30分)
会 場:たんぽぽ舎
 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3ー3ー1 TKIビル3F
 電話 03-3238ー9035
 JR「水道橋駅」西口徒歩5分
 アクセス→https://x.gd/y3a09
 地図→https://x.gd/dLo5Q
お 話:
・「世界最大規模の原発・東京電力 “柏崎刈羽原発“ の再稼働はさせない!」
  片桐奈保美さん(新混の新しい未来を考える会会長)
・「柏崎刈羽原発の重大事故で首都圏はどうなる!」
  上岡直見さん(元新潟県原子力災害時検証委員会委員)
参加費:1000円(資料代含む)
定 員:先着40名(予約を電話・ファックスで受付中)
予 約:
 電話 03-3238ー9035
 FAX 03-3238-0797
共 催:
 「なの花の会」(脱原発市民グループ)
 「たんぽぽ舎」
連絡先:
「なの花の会」清水寛(080-6554-2374)
「たんぽぽ舎」柳田真(03-3238-9035)

片桐奈保美(かたぎり・なおみ)さん
 一級建築士。
 新潟大法学部卒。
 45年以上、脱原発で市民運動。
 元新潟経済同友会副代表幹事。
 2022年に新潟県知事選に立候補。

上岡直見(かみおか・なおみ)さん
 化学プラントの設計・安全性評価に従事。
 元法政大学非常勤講師(環境政策)。
 「原子力防災の虚構」「鉄道は誰のものか」「Jアラートとは何か」など著書多数。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について