![]() |
日朝ピョンヤン宣言から23年、日朝国交正常化を求めて(9/27 13:30〜 東京・日本教育会館) | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2025/09/27 日朝ピョンヤン宣言から23年、日朝国交正常化を求めて(9/27 13:30〜 東京・日本教育会館)戦後80年、東北アジアの平和と日本の豊かな未来へ戦争終結 日朝国交正常化 民族差別撤廃 戦後80年、2025年の3つの取り組み 戦後80年、朝鮮戦争停戦72年国際シンポジウム 日 時:7月25日(金)午後6時半から 場 所:連合会館 201会議室 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 JR「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩5分 東京メトロ「新御茶ノ水駅」徒歩0分 地図→https://x.gd/AXP1l シンポジスト: ・纐纈厚さん(山口大学名誉教授) ・金志永(キム・ジヨン)さん(朝鮮新報編集局長) ・李泳采(イ・ヨンチェ)さん(恵泉女学園大学教授)※カナダよりズーム参加 資料代:1000円 関東大震災102年・朝鮮人虐殺の真相究明を求める 日 時:8月29日(金)18時30分〜 場 所:連合会館 大会議室 共 催: 日朝全国ネット 関東大震災朝鮮人虐殺を検証する有志議員の会 関東大震災朝鮮人虐殺犠牲者追悼と責任追及の行動実行委員会 日朝ピョンヤン宣言から23年、日朝国交正常化を求めて 日 時:9月27日(土)13:30〜 場 所:日本教育会館 中会議室 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 地下鉄「神保町駅」徒歩3分 アクセス→https://x.gd/WWVBJ 地図→https://x.gd/Hejve 連絡先:フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム) TEL 03-5289-8222 FAX 03-5289-8223 E-mail office@peace-forum.top |