|
仲間を返せ! 国際キャンペーン | ||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
仲間を返せ! 国際キャンペーン2005年12月18日、香港WTOに抗議してコンベンションセンター前で座り込みを行った抗議者たちに対して 香港政府および警察は「香港市民以外を全員連行」するという暴挙を行った。 連行された1158人のほとんどは19日から20日にかけて無嫌疑釈放されたが、 14人の韓国、日本、台湾、そして中国の仲間は、「不法集会」を理由として拘束された。 1月11日の裁判では、世界中からの圧倒的な支援により、 14人のうち日本人1人を含む11人は不起訴となり、釈放された。 韓国の3人は有罪として起訴されることになったが、3人は罪状を否定し、正式な裁判に持ち込まれることになった。 残る3人への支援行動については、現在は検討中である。 多くの方の支援に感謝し、ひとまず国際支援キャンペーンのサイトを閉じることにさせていただきたい。 | ||||