![]() |
韓国:イーランド、29店舗がマヒ | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
イーランド所属店舗、29か所がマヒ不買運動拡散、テナントのクーポン乱発にセール集団文字も
イ・コンマム記者
iliberty@jinbo.net / 2007年07月21日18時19分
会社が雇った外注職員と衝突が続く イーランド非正規職労働者への警察の暴力が全国的な闘争を呼び起こした。 今日(21日)、民主労総はイーランド売り上げ『0%』闘争を行い、全国のイーラ ンド所属店舗29か所をマヒさせた。ソウル8店舗、京畿8店舗、仁川、大田、忠 南、忠北、全北、全南、大邱、慶北、慶南、蔚山、釜山でそれぞれ1店舗で闘 争は進められた。
この過程で会社が動員した外注職員との衝突があった。テナントのオーナーと の衝突もあった。ホームエバー・ミョンモク店、野塔店、坪村店とニューコア 江南店などでは会社側の外注職員との衝突があり、ニューコア平沢店と野塔店 でも激しい衝突があったという。 ニューコア坪村店ではテナント事業主との小競合いの過程で男性のテナント事 業主が女性の集会参加者のからだを撫でたことで、集会参加者が強く抗議して、 警察がこれを現行犯で連行することもした。 クーポンに、セール集団携帯メールまで 一方、不買運動がますます広がり、危機意識を感じたイーランド所属の売り場 では、会員に割引クーポンを乱発して顧客を誘致しようとしている。 本紙に電話で、こうした事実を情報を提供したある市民は、写真と共に「普段 は来なかったクーポンが8枚もきた」とし「顧客を誘致するためのイーランド 所属売り場の必死のあがきのようだ」と伝えた。
このクーポンは2001アウトレット富平店が送ったもので、食事を千ウォンに割 引するクーポンをはじめ、優秀顧客2万人にカバンを無料で与えたり、イーラ ンド系列ホテルに半額で宿泊できるようにするなど破格の内容が含まれていた。 また、ニューコア一山店では会員にセール関連の集団携帯メールを送って、 買い物を促したともいう。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2007-07-24 00:54:25 / Last modified on 2007-07-24 00:54:28 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |