![]() |
韓国:ニューコア労組手配者、明洞聖堂で座り込みを継続 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「死ぬ覚悟で座り込み、ニューコアは、事態解決を始めろ」ニューコア労組手配犯人、明洞聖堂で座り込みを継続
イ・コンマム記者
iliberty@jinbo.net / 2007年11月21日14時41分
手配中のニューコア労組パク・ヤンス委員長とニューコア労組ユン・ソンスル 順天支部長が昨日(11月20日)午後1時30分頃から会社の積極的な事態解決の意志 を繰り返し要求して、明洞聖堂でのテント座り込みに突入した。 しかしパク・ヤンス委員長がひざまずいて「われわれにはもう行く所がない」 とテント座り込みを切実に要請したが、聖堂側は「以前の明洞聖堂ではない」 としてテントを張ってから二時間ほど後でこれを強制的に撤去した。以後聖堂 側と労組側が協議し、テントは張り直さず、手配犯人を含む5人だけが明洞聖堂 で座り込みをすることに決めた。
そのためニューコア労組は今日(11月21日)午前、明洞聖堂前で記者会見を行った。 記者会見も容易ではなかった。明洞聖堂側が警察に施設保護要請をし、警察が 記者会見を妨害したのだ。ニューコア労組が記者会見を始めるために横断幕を 広げると、警官はこれを奪おうとして小競合いになった。
ニューコア労組は記者会見文を通して「一日一日が苦痛の五か月の闘争でも、 『働いている仕事場-自分の席』に帰るという要求は相変らず解決されないでい る」とし「今はニューコア会社側が労働組合の要求に決断しなければと判断し、 これを要求するために拘束を覚悟して座り込みに突入する」と座り込み突入の 理由を明らかにした。 続いて「われわれは事態が解決するまでニューコア店舗打撃闘争を行い、順次 拡大、闘争強度を高め、闘争を行う」とし「これ以上、会社が打撃を受けたく なければ会社は労働組合の要求に対し、前向きの態度で事態解決に積極的な実 践を示せ」と会社側に警告した。
翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2007-11-27 00:35:15 / Last modified on 2007-11-27 00:35:15 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |