![]() |
韓国:鉄道-貨物労働者、来る11月に共同で総力闘争 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第404回(2025/9/18) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
鉄道-貨物労働者、来る11月に共同で総力闘争共同闘争本部を発足させ、「鉄道-貨物が止まれば世の中が止まること見せる」
イ・コンマム記者
iliberty@jinbo.net / 2007年10月22日10時29分
鉄道労働者と貨物労働者が共同闘争の旗を上げた。
運輸労組貨物連帯本部(貨物連帯)と全国鉄道労働組合(鉄道労組)は共同で10月 20日、大学路で総力決意大会を開いて『鉄道公共性強化、物流制度改革、生存 権死守のための貨物鉄道共同闘争本部』を発足させた。この日の集会には約7千人 の貨物、鉄道労働者が集まった。彼らは声をあわせて「07共闘勝利闘争」を叫んだ。 貨物連帯本部のキム・ダルシク委員長は、「われわれは常に戦ってきたが、奪 われ続けるばかりで何も変わらない」とし「今、鉄道と貨物がしっかり手を握 り、韓国のあらゆる運輸労働者の生存権のために戦う」と声を高めた。鉄道労 組のオム・ギリョン委員長も、「われわれは今、共同で対政府闘争に立ち上が る」、「鉄道と貨物が止まれば物流が止まり、世の中が止まるということを、 下半期共同闘争で見せよう」と話した。 激励のあいさつをした運輸労組のキム・ジョンイン委員長は、「われわれはこ れまでばらばらに戦うことがいかに難しいことなのかを把握した」とし「今日 は非常に歴史的な日であり、今、運輸労働者の生存権の問題を盧武鉉政権の任 期内にせび解決させたい」と述べた。 集会の参加者は共同闘争本部発足宣言文で「われわれは全国の鉄道と路上で、 必ず共同闘争を成功させようとする決意に充ちている」とし「時には勝利し、 時には敗北した私たちの闘争、今こそ共に行動し、共に闘争し、必ず勝利を勝 ち取ろう」と決意を呼び掛けた。 鉄道労組と貨物連帯の共同闘争は、9月の合同幹部修練会から準備が始まった。 鉄道労組は、△鉄道公共性強化、△構造調整粉砕、△解雇者元職復職、△非正規職 撤廃、△KTX-セマウル号乗務員直接雇用の要求をかかげ、10月29日から争議行為 賛否投票に突入する。貨物連帯は、△物流制度改革と生存権死守、△労働基本権 争奪、△運賃制度改善、△直接費用引き下げを要求し、10月27日に代議員大会を 開き、闘争計画を確定させる予定だ。 各組織での闘争準備が完了すると、両組織は11月中旬頃に共同ストライキを含 む総力闘争に突入する計画だ。
翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2007-11-05 03:52:17 / Last modified on 2007-11-05 03:52:20 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |