|
批判が高まるなかJR東が顔認証システムを停止 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第409回(2025/10/30) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
みなさま 角田です。 JR東日本が2021年から開始した顔認証カメラシステムの稼働を 停止したことが明らかになりました。 ついにJR東は利用者を継続的に追跡し監視する顔認証システムの稼 働を世論の批判の前に断念したのです。 顔認証カメラシステムは、監視社会の実現のために位置情報ととも に不可欠なものです。 プライバシー、個人情報の侵害を許さないために、広がる顔認証カ メラシステム反対のたたかいを継続していきましょう。 今回JR東は顔認証システムを停止した理由については、同システ ムに対する批判があったということをあげています。しかし、なぜ この時点での中止なのかの理由は/はっきりしません。 今後ともJR東の動向に注目し、市民の監視の動きをチェックして いきましょう。 日経の報道がそれなりに詳しいのでPDFで添付します。内部資料と してお使いください。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/444692 <https://www.tokyo-np.co.jp/article/444692> Jr東が駅の顔認証カメラを停止 指名7手配者の検知が 目的 反発も 2025年10月24日 17時59分 (共同通信) Created by staff01. Last modified on 2025-11-03 10:04:23 Copyright: Default | ||||||