みなさま
共謀罪N実行委員会の林です
2日3日4日7日の連続した行動に続き、8日にも、私たちは国会前
で、法案への抗議と反対する政党への激励の行動を行いました。
私たちは以下のように考えています。
・ネット総監視の体制づくりが合法的に行われ、社会から自由な
コミュニケーションが失われることを強く危惧する
・サイバー攻撃は報復の連鎖を招く軍事行動だ
・攻撃する前に緊張緩和の努力や、国内での個々の防御の努力を
するべきだ
・修正案では、監視社会化や軍事的な衝突への抑制とならない
可決された後、「参議院での議論の段階で広く反対の世論を作り
たい」と訴えました。
行動の動画 https://youtu.be/msuTNKWabgU
インターネット監視・先制サイバー攻撃法(能動的サイバー防御)
の衆議院本会議での採決の概要と、関連した新聞記事などを、資
料としてご参考にしてください。
−−−衆院本会議での採決の概要−−−
8日の衆院本会議で「能動的サイバー防御」を導入する法案が可決
されました。与党のほかに、立憲民主、日本維新の会、国民民主が
賛成し、れいわ新選組と共産党が反対をしました。
「通信の秘密」の尊重を明記する規定と、監理委による具体的項目
や件数などの国会報告を盛り込んだ修正案を、自民、公明、立憲、
維新、国民民主などが提出し、可決されました。
反対した、れいわ新選組、日本共産党の主張は、下記の関連記事
などの末尾にあげた声明や赤旗の記事でご確認ください。
−−−衆議院インターネット審議中継や関連記事など−−−
衆議院インターネット審議中継 4月8日 本会議 13:05−13:40
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55664&media_type=
(提出された法律案の名称は、「重要電子計算機に対する不正な行為による
被害の防止に関する法律案」となっています)
能動的サイバー防御法案が衆院通過 「通信の秘密」尊重規定を追加
朝日新聞 2025年4月8日
https://www.asahi.com/articles/AST481PT4T48UTFK00PM.html
サイバー防御法案、衆院通過 「通信の秘密」の尊重規定盛り込む
毎日新聞 2025/4/8
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/010/086000c
ウクライナ侵攻で急増 サイバー攻撃で私たちが「今すべきこと」
毎日新聞 2022/3/4
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/020/110000c
政府が監視したい「ネットの情報通信」の対象は?
国内間のやりとりにも広がる? 能動的サイバー防御法案
東京新聞 2025年4月9日
「能動的サイバー防御」導入法案 衆院本会議で可決 参議院へ
NHK WEB NEWS 2025年4月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773221000.html
サイバー攻撃、野党も危機感共有 防御法案が衆院通過
日本経済新聞 2025年4月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03A330T00C25A4000000/
東京都、サイバー防衛へ機関新設 常時監視し予兆を把握
日本経済新聞 2025年4月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC035LR0T00C25A3000000/
【声明】能動的サイバー防御法案に反対
れいわ新選組 2025年4月8日
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/23711/
国民監視・戦争呼び込む危険 能動的サイバー法案 衆院通過
共産党反対 塩川氏が討論
しんぶん赤旗 2025年4月9日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-09/2025040901_01_0.html
|