本文の先頭へ
LNJ Logo 私たちは二度と戦争をしたくない! 平和でこそ文化は香り立つ! 祝園全国集会
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1019hokoku2
Status: published
View


私たちは二度と戦争をしたくない! 平和でこそ文化は香り立つ! 祝園全国集会

志水博子

10月19日、祝園(ほうその)全国集会が開催され、2700人が参集しました。会場のけいはんな記念公園は、関西学研都市の中核に位置しており、周辺には国立国会図書館関西館等学研都市の主要施設があります。そして、そこから車で10分もかからないところに、陸上自衛隊祝園分屯地祝園弾薬庫があります。

政府は2022年12月に閣議決定した安保三文書に基づき、2024・2025年度予算のうち約300億円をかけて祝園弾薬庫増設工事を計画しました。そして、住民に対する説明会を一切開かないまま、たんに工事の説明をしたのみで、本年8月18日に工事を強行しました。

安保三文書から考えて、弾薬庫を増設し敵基地攻撃能力を有する長射程ミサイルを保管することがおおいに懸念されます。そうなると、お国が進める「抑止力」施策のミサイルのために、私たち住民は加害者にさせられるかもしれません。また被害者になるやもしれません。

戦争はいやだという地元住民が発した思いを共にする人々が全国から集まりました。ここで出会い、つながり、そしてお国に戦争をやめさせるために何ができるかを考え、共に行動するスタートラインに私たちは立つことができました。もっともっと多くの人とつながり、必ずやお国に戦争をやめさせるーそんな思いを胸に集会を終えました。

ー私たちは二度と戦争をしたくない! 平和でこそ文化は香り立つ! 祝園全国集会概要ー
主催:10.19祝園全国集会実行委員会

第1部 Peace Piece フェス
声高に「平和」を語るより、いろんな人が小さな平和の思い(カケラ)を持ち寄って パズルのように平和を創りあげたい
1. オープニング 月桃の花歌舞団
2. あいさつにかえて
3. 太田悠晴・Kinoko Beats(ラップ)
4. 島唄ユイ、ゆい
5. ジミケン(ピアノ弾き語り)
6. Pub(ロック)
7. 裏猫キャバレー(ロック)
8. 川口真由美(歌とギター)

第2部 祝園・全国リレートーク
1. オープニング
2. 実行委員長から
3. 各地からのアピール
 石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会(藤井幸子)
 大分敷戸ミサイル弾薬庫問題を考える市民の会(池田年宏)
 平和を求め軍拡を許さない女たちの会・熊本 (海北由希子)
 ピースリンク広島・呉・岩国(新田秀樹)
 神戸港の軍事使用を許さない 9.28 市民集会実行委員会(粟原富夫・中村伸夫)
 不戦へのネットワーク・愛知(山本みはぎ)
 横須賀
4. 京都の働くものから・京都総評 梶川憲
5. 平和を願って 川口真由美(歌とギター)
6. 関西チーム
 京都・祝園ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク(真崎一伸)
 祝園ミサイル弾薬庫問題を考える・奈良の会(佐川愛子)
 米軍基地建設を憂う宇川有志の会(永井友昭)
 憲法を生かす・平和のための舞鶴ネットワーク(名取哲夫)
 あいば野に平和を!近畿ネットワーク(稲村守)
 精華町民(島本真梨子)
 交野・憲法とくらしを考える会(志水博子)
7. 最終トーク 沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」(具志堅隆松)
8. 集会宣言
9. ピースパレード

ー集会宣言ー

全国から平和を望む市民が集い、つながった本日10月19日。沖縄、九州、中国、四国、東海、関東、日本各地からの訴えで急速な軍拡が進んでいることを身をもって知りました。全国で130棟もの弾薬庫の増設計画と合わせ、今年度中に熊本健軍分屯地に敵基地攻撃能力を持つ長射程ミサイルが配備されると発表され、今後佐世保、舞鶴へのトマホークの配備が決定されています。

そして今回の地元、祝画分屯地では、大型弾薬庫増設の造成工事が8月18日に突然始まり、国内で最大規模の14棟増設計画が進められています。まさしく京都が危ない!

そこに敵基地攻撃能力を持つ長射程ミサイルの保管・配備が懸念されています。長射程ミサイルとは、 1000km以上空を飛び、他国をも攻撃できる武器です。2022年政府は安保3文書を閣議決定し、戦後の安全保障政策を大転換すると宣言しました。防衛費を2倍に増やし、敵基地攻撃能力を保有するというものです。他国をも攻撃できる武器を持つということです。

防衛省は、「抑止力・対処力を高め、国民の安全安心につながる」といいますが、他国を武力で威嚇することは、軍拡競争を際限なくエスカレートさせ、弾薬庫は攻撃目標にされ、かえって周辺住民が危険にさらされることになります。長射程ミサイルは、戦争の引き金となる危険な武器であり、従来の「専守防衛」 の原則から大きく逸脱する憲法違反のものです。

武力で平和は守れない。これが歴史の教訓です。私たちは二度と戦争をしたくない。

政治的立場の有無、支持政党のあるなし、思想信条の違いを超えて、「戦争の加害者にも被害者にもなりたくない!」「長射程ミサイル反対!」と声を上げたいのです。

大軍拡・戦争準備に反対する全国の皆さんと繋がり、手を取り合い、戦争への道を押しとどめましょう。

2025年10月19日
私たちは二度と戦争をしたくない!平和でこそ文化は香り立つ! 祝園全国集会参加者一同


Created by staff01. Last modified on 2025-10-19 23:37:07 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について