![]() |
報告 : やまき介護すてーしょん訪問介護閉鎖反対闘争 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第385回(2025/4/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
利用者、家族、職員に通知せず事業所を変更する暴挙に抗議!久下格(元国労組合員) 大阪市西成区で20年前から介護事業を運営してきた、やまき介護すてーしょんでは、2013年に組合が結成されて以来、労働組合法を無視した組合つぶしが続いてきましたが、本年4月4日、施設を経営する社会医療法人山紀会は、組合との事前協議約款や団交の経過をすべて無視して、訪問介護の閉鎖を決定したと通告してきました。(既報) ●おおさかユニオンネットワーク総行動が申し入れ行動4月14日から山紀会は、利用者、家族、現場管理者、職員には一切通知しないまま、担当しているケアマネージャーに連絡して、約半数の利用者を他の事業所の担当に変更する暴挙に出ています。これに対して、4月16日、おおさかユニオンネットワーク総行動の中で、山紀会本部に対する閉鎖反対の申入れ行動が行われました。 総行動では、やまき介護すてーしょん前で、利用者、職員、労働組合の仲間、80名が一緒になって「閉鎖は絶対にさせない!」と声をあげました。 「がんばってください!」 高齢の利用者さんから、たくさんの声があがりました。そして、利用者、職員、組合員全員で「団結頑張ろう!」「エイエイオー!」と大きな声をあげました。 ●利用者さんも「一緒に闘いたい」と怒りの表明その後移動した山紀会本部前では、たくさんの組合から怒りの発言がありました。現場の訪問介護ヘルパーは、涙を流しながらうったえました。 「ヘルパーを使いながら一人暮らしをしている男性がいる。彼は、閉鎖に抗議する行動に自分も参加したいが、車椅子だから行けない…俺たちは、たった20人の利用者と4人のヘルパーかもしれない…、だけど諦めないで最後まで一緒に闘うと言っている」 山紀会は、組合に対して「赤字」だから閉鎖すると言っていますが、法人の資産は約65億円もあるうえに、組合に開示した財源資料には不明点が多くあります。この間、一切の経営努力をしてこなかったこと、組合と一切協議してこなかったことは、紛れもなく組合潰しでしかありません。 組合と職員は引き続き、諦めずに、利用者さん、家族と団結して闘うことを決意しています。支える会は組合、利用者とともに最後まで闘います。 ●ケアワーカーズユニオン山紀会支部を支える会 Created by staff01. Last modified on 2025-04-21 16:47:39 Copyright: Default |