![]() |
休日の渋谷に「天皇制は、いらない!」の声響く | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2.11反「紀元節」デモに参加して那須研一*写真提供=ムキンポさん デモ出発地点の神宮通り公園に近づくと、路上に何台もの警察装甲車と、歩道・車道に溢 れる程の警官隊…デモ前の見慣れた光景とはいえ、警官の数が尋常でない。
育樹祭ビラ弾圧にも見られるように、天皇制に異を唱えるものを犯罪者扱いし、大衆から の切り離しを図るーー今日の過剰警備の背景にも、そんな意図があるだろう。 デモの隊列は、およそ80人ーー「天皇制はいらない」「虚構の神話を押しつけるな」「建 国記念日反対」…シュプレヒコールを上げながら、渋谷の繁華街を進む。隊列が隠れてし まうほどの警察の大群が、我々の声を掻き消そうとするように「間を開けないでください! 進んでください!」と間断なく叫ぶ。 時々、強面の男性が沿道から突撃してくるのを警察が止めるのは、気脈の通じたパフォー マンスか? 唇にいくつもピアスをつけたおねえさんも、同様に制止されながら縁石に上が ってガードレールから身を乗り出して何やら叫んでいる。数年前までの反天皇制デモには 、日の丸・旭日旗を掲げた街宣車が並走して、大音量でがなり立てたものだが、右翼運動 も衰退したのだろうか。 沿道の通行人からは大いに注目を集めたが、彼らの目にはどう映ったのか。警官隊に護送 される異様な集団? 歴史修正主義が幅をきかせる今「皇室は植民地支配の責任をとれ」の プラカードも意味不明だろうか。休日の渋谷で、加害の歴史に思いを馳せてくれる人が1 人でもいてくれれば幸いである。 出発地点と同じ公園で解散。公園出口右手を行くと渋谷駅なのに、なぜか警官隊がそちら の行く手を塞ぐ。やむなく反対側から駅へと迂回。道すがら、強面の特攻服の男が警察と 談笑。唇にピアスの女性がその近くをうろつき、私に「逃げるのか⁉︎」とからんできた ので「警察に守られて、ウヨクごっこで騒ぐのはみっともないですよ」という趣旨のこと を伝えて、渋谷をあとにした。 ↓撮影=にわゆきお Created by staff01. Last modified on 2025-02-13 09:05:38 Copyright: Default |