![]() |
労働現場のホットな映像が満載!/レイバー映画祭、今週末に迫る | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
労働現場のホットな映像が満載!〜レイバー映画祭、今週末に迫るレイバー映画祭が今週末の23日に迫ってきました。ことしは労働現場からのホットな映像が満載です。町に氾濫する「ウーバーイーツ」で働く人たちは、いったいどんな実態に置かれているのか? 『プラットフォームビジネス「自由な働き方」の罠』はその問題点に迫ります。『あの空に帰ろう!JAL争議団12年目のたたかい』では、2010年のJAL経営破綻による大量解雇の真実を描きます。今なお闘う被解雇者の思いを知ってください。『日本に飛べ 連帯の道を〜韓国サンケン闘争』は、韓国KBSのドキュメンタリー番組です。放送後、韓国内から日韓労働者への共感の声が殺到しました。 目玉作品は、本邦初公開の土屋トカチ監督『ここから〜関西生コン事件と私たち』(仮/写真)。襲いかかる警察。つぎつぎに逮捕される組合員。戦後最大規模の組合弾圧事件=「関西生コン事件」のなかでも、踏みとどまって、苦しみながら、もがきながら、ここから運動を立て直そうとする確かな胎動がありました。また改憲の時代に必見の『島がミサイル基地になるのか』『テレビで会えない芸人』も上映。レイバー映画祭を見逃すな! Created by staff01. Last modified on 2022-07-17 16:15:35 Copyright: Default |