
*転載情報
小野です。
猛暑、コロナ禍・感染者拡大の日々、お疲れ様です。
スガ政権のコロナ禍でのオリンピック強行開催で、感染者が大きく拡大しています。
以下、7月28日現在の情報によるNHK番組をご案内です。
なお、当然のことながら、番組を批判的に見ることは言うまでもありません。
民放も「夏の戦争・平和関連番組」を放映しますが、今回はNHKのみです。
お元気で。再見。
<2021年「NHK夏の平和と戦争関連番組のご案内>
7月28日現在の情報によるNHK番組をご案内します。
コロナ禍・オリンピック強行開催等で、確定していない番組も多く、近づいてきましたら
テレビ・新聞の番組欄でご確認ください。
<ドキュメンタリー、他>
8月1日 総合 午前6時10分〜40分
目撃にっぽん「原爆は人間が作った 模型が次世代へ伝えるメッセージ」
8月3日 BSプレミアム 午後6:10〜午後7:00
NHK特集「夏服の少女たち〜ヒロシマ・昭和20年8月6日〜」
8月6日 BSプレミアム 後9時59分〜11時00分
ドラマ×マンガ「あとかたの街〜12歳の少女が見た戦争〜」
8月7日 Eテレ 午後11時ETV特集「日本の原爆開発−未公開書簡1500通が明かす真実
」
8月9日 R1 ラジオ深夜便 午前4時5分〜59分「世界にとどけ 被爆者の声」
8月9日 BS1 午後4時 BS1スペシャル 「果てしない殲滅戦 日本本土上陸作戦に迫る」
8月9日 総合 午後10時 NHKスペシャル「消えない傷痕−原爆初動調査の全貌」
8月9日 BS1 午後9時 BS1スペシャル 「まるで特攻隊員たちの戦争」
8月10日 BSプレミアム 後6時10分 NHK特集
「私は日本のスパイだった 秘密諜報員ベラスコ」
8月10日 総合 午前0時43分 (9日の深夜) 映像の世紀 第7回
「勝者の世界分割 東西の冷戦はヤルタ会談から始まった」
8月11日 総合 午前0時30分 (10日の深夜) 映像の世紀 第9回
「ベトナムの衝撃 アメリカ社会がゆらぎ始めた」
8月11日 総合 午前1時46分 (10日の深夜) 映像の世紀 第10回
「民族の悲劇、果てしなく 絶えまない戦火」
8月11日 Eテレ 午後9時45分 ドラマ×マンガ「特攻隊の幸福食堂」
8月12日 総合 午後7時30分 「#あちこちのすずさん、教えてください」(仮)
あちこちのすずさん(映画)と、すずさんのように戦争を懸命に暮らしていた人たちの数
々のエピソードを紹介します。
8月14日 総合 午後9時 NHKスペシャル「銃後の女たちー戦争にのめり込んだ普通の人
々」
8月14日 BS1 午後10時「ヒトラーに心酔した男ーA級戦犯・大島 浩の告白」
8月14日 Eテレ 午後11時 ETV特集「ひまわりの子どもたち―長崎 向陽寮の戦争孤児
」
8月21日 Eテレ 午後11時 ETV特集「ほととぎす戦火に愛を鳴く」
8月28日 Eテレ 午後11時TV特集「玉砕の島を生きて―証言記録 サイパン・テニ
アン」
<ドラマ>
8月11日 BSプレ 午後9時54分「ドラマ・マンガ 特攻兵への幸福食堂」
8月13日 総合 午後10時「終戦ドラマ しかたがなかったと言うてはいかんのです」
Created by
staff01.
Last modified on 2021-07-28 11:59:14
Copyright:
Default