![]() |
知ってほしい獄中者の生活と思い/『救援川柳句集』が発刊される | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
知ってほしい獄中者の生活と思い〜『救援川柳句集』が発刊される乱鬼龍「ゴクイリイミオーイ」という「電話番号」で、知る人は知る「救援連絡センター」の機関紙「月刊救援」紙上に、川柳を募集し私が選をしてきた。このほど2009年から2020年までの句を選んで『救援川柳句集』を世に出すことにした。「死刑囚あなたに夢はありますか」「獄中でたった一人のデモ行進」など約400句が収録されている。シャバに生きている私たちには、ほとんど縁のない獄中の人たちが、日頃、どんなことを思っているのか、あるいは、どんな毎日を生きているのか。獄中者の一句一句の中にこめられ、表現されている。 「その国の人権のレベルは、その国の監獄の実態を見ればわかる」という言葉があるが、これらの川柳の中に、それが表れていると思う。おそらく、獄中者のこのような川柳句集は初めてであろう。ひとりでも多くの皆さんに読んでいただき、「獄中」と「獄外」を結び、「人権低国日本」の現実を直視し、その根底からの変革をめざす一つの力になれば、この句集を世に問うた意味と意義はあると思う。 2020年10月10日発行。一冊500円(送料79円)、二冊(送料103円)、三冊以上(送料110円)。十冊以上は一冊400円+送料で取扱います。お申し込みは、東京都港区新橋2-8-16 石田ビル5F「救援連絡センター」、TEL03-3591-1301 FAX03-3591-3583、郵便振替00100-3-105440 救援連絡センター)までお願いします。ぜひ読んで、ひろめていただけたらと思います。 Created by staff01. Last modified on 2020-10-10 17:59:28 Copyright: Default |