杉原浩司 : 防衛装備庁が軍拡促進へ「技術シンポジウム」を開催 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
<防衛装備庁が軍拡促進へ「技術シンポジウム」を開催>
https://kosugihara.exblog.jp/239751841/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 11月12、13日の午前10時から、防衛省そばのホテルグランドヒル市ヶ谷 東館で、毎年恒例となっている防衛装備庁の技術シンポジウムが開催され ます。これは、防衛装備庁が武器の研究開発の現状を公開するものです。 今回は冒頭の特別講演に、軍事への傾斜を強めるJAXA(宇宙航空研究開 発機構)の山川宏理事長が登場。JAXAは、11月18日からの武器見本市「DSEI JAPAN」のサポーターとなり、出展に加えて、山川理事長がカンファレン スにも登壇します。「宇宙の平和利用」はすっかり過去のこととなり、安 倍政権による軍事化の同伴者へと堕落しています。 技術シンポ・プログラム https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/img/ats2019_pamphlet.pdf また、防衛装備庁は8月に「研究開発ビジョン〜多次元統合防衛力の実 現とその先へ」を公表しており、その内容は今回の技術シンポにも反映さ れると思われます。 同ビジョンは、宇宙・サイバー・電磁波という領域での軍拡や敵基地攻 撃能力の増強など、危険な武器開発の青写真となっており、要警戒です。 研究開発ビジョン https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_vision.html 参加費無料ですが事前登録制で、【明日11月7日が締め切り】となっていま す。参加される方は至急、以下のホームページの下にある登録欄から申し 込みください。 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/index.html Created by staff01. Last modified on 2019-11-06 23:58:04 Copyright: Default |