![]() |
次の世代に憲法をきっちり渡す/佐高信さん渾身の「吉良よし子」応援演説 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
次の世代に憲法をきっちり渡す〜佐高信さん渾身の「吉良よし子」応援演説7月19日、最終盤を迎えてヒートアップする参院選のたたかい。記者は都内の4か所を回った。渋谷ハチ公前では朝倉れい子候補(社民党 東京選挙区)が街宣。映像制作者の北穂さゆりさん(写真左)は朝倉候補の素顔を語り、応援演説をした。北穂さゆり応援演説(6分) 武蔵境駅前の吉良よし子候補(共産党 東京選挙区)の応援には作家の佐高信さんがやってきた。佐高さんは、親友だった城山三郎さんの話を引いた。「城山さんは17歳で海軍に志願したが大変な目にあった。かれは『戦争は全てを失わせる。戦争で得たのは憲法だけだった』と言った。あの凄まじい惨害の対価として得た日本国憲法。その憲法は平和主義だけでなく男女平等も謳われている。それを次の世代にきっちりと渡せるかどうかが、今回の選挙に問われている。自公維新の改憲勢力三分の二を阻止せよ」。佐高信応援演説(8分) ことし74歳になる佐高さんが若い世代にどうしても伝えたいことだった。佐高さんは選挙戦最終日の20日には社民党の応援に入るという。 大椿ゆうこ候補(社民党 比例区)は東京最後のアピールの場所を「東京電力前」を選んだ。「いまなお終わらない原発事故の責任をとれ、被ばく労働を強いられている責任をとれ」と強く訴えた。 「れいわ新選組」はこの日、2回目の「れいわ祭り」を新橋SL広場前で開催した。広場は人々であふれかえった。「れいわ」の勢いは止まらない。音楽と候補者トーク、応援演説を交えて集会が続いた。テレビがまったく無視するなかで、自前で新聞広告を出した「れいわ新選組」。最後の追い込みをかけている。(M) Created by staff01. Last modified on 2019-07-20 09:24:31 Copyright: Default |