![]() |
300回目の原発抗議に「平和」Tシャツ/6.22金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
300回目の原発抗議に「平和」Tシャツ〜6.22金曜行動レポート6月22日金曜日、反原発抗議の日。日がのびて明るくなったなかで抗議のコールがはじまった。官邸前では、斎藤美智子さんらが「安倍さんよ」と原発廃止を訴えていた。すでに6基が再稼働している。 この夜は、希望のエリアがにぎわっていた。背中に「平和」の文字を大書して抗議に参加していたグループが、今回で300回になるのを記念して「平和」のTシャツを無料で配っていた。 そんななかで、いわき市から東京に避難している福島原発被害東京訴訟の原告団長の鴨下祐也さん(写真上)が「国は土壌汚染の検査をしないで、昨年の3月に避難住宅の打ち切りをしたが、わたしの自宅は2年前で25万ベクレル、現在は20万ベクレルもある。また、母子だけ東京に避難している方のいわき北部の農家は50万ベクレルもある。そんな所に帰れというのか!」と国の非人道的政策を告発していた。 国会前の歩道では「未来のための合唱」グループが「民衆の歌」や「ケ・サラ」など歌っていた。川柳の新作をくばって歩いていた乱鬼龍の1句一「国会に人間失格充ちあふれ」。〔木下昌明〕 Created by staff01. Last modified on 2018-06-23 13:15:58 Copyright: Default |