![]() |
「大軍拡、静かにやられていいのか」/軍事予算増大に抗議して防衛省デモ | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第286回(2023/2/2) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第84回 (2023/2/6) ●韓国サンケン関連情報
|
「大軍拡、静かにやられていいのか」〜軍事予算増大に抗議して防衛省デモ「いまの国会で、敵基地攻撃ミサイル購入など専守防衛をふみにじる軍拡予算が通されようとしている。これは安保法制に匹敵する戦後の防衛政策の大転換。マスコミも騒がない。静かにやられていいのか」。主催者の一人、杉原浩司さん(写真下)はこの日の「大軍拡と基地強化にNO! 2.24 防衛省デモ」にこめた思いをこう語った。 安倍政権は2018年度の予算案に、過去最高の5兆2千億円規模の軍事予算を計上している。この日は約50人の小さなデモだが、着々と「戦争する国」にひた走る安倍政権にノーの声をしっかり突きつける行動となった。 デモで掲げられたプラカードに「軍隊暴走の過ちを繰り返すな」の文字があった。かつて日本軍の暴走は、国民とアジアの人々に甚大な犠牲と被害を与えたが、それを忘れるにはあまりに早すぎる。防衛省への申入書は「私たちのかけがえのない平和への希求が、軽佻浮薄、内実皆無の安倍政権のもとで無惨に破壊されることなど断じて認めない」と結ばれていた。(M) Created by staff01. Last modified on 2018-02-24 19:51:58 Copyright: Default |