![]() |
写真速報 : 首相は会食、市民は声をあげつづける!〜12.23反原発金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
首相は会食、市民は声をあげつづける!〜12.23反原発金曜行動レポート木下昌明12月23日金曜日、今年最後の反原発抗議行動の日。今日は祝日とあって抗議の声をあげる人々以外、車や人通りはなく平日より静かだった。 安倍首相は、この時刻どうしていたか。新聞の日録によると西麻布「博多田中屋西麻布店」の居酒屋で三菱商事パッケージング社長らと会食している。22日は赤坂のふぐ料理店「い津み」で二階俊博幹事長と公明党の山口那津男代表と会食。21日はニューオータニの日本料理店「千羽鶴」でつんくさんらと、その後「紀尾井倶楽部」で新日鉄住金の今井敬名誉会長らと会食。20日は京橋の「京都しゃぶしゃぶ・CHIRIRI」で田崎史郎時事通信特別解説委員、島田敏男NHK解説副委員長らマスコミの報道関係幹部らと会食している−−歴史は夜つくられる。 それでも官邸前や国会前では、人間を破滅に導く原発イコール核エネルギーに対する人々の抗議の声はつづいている。今日もやまない。 参加者は中高年の人々が多いが、その中に家族連れもあった。子どもたちの食べもののことを心配していた。いつもきている「菅谷ファミリー」(写真下)も2人の子をつれてスピーチしていた。彼らは参加者の心を明るくする。小さな灯をともしてくれる。 希望のエリアでは、多くの人々がサンタクロース姿であった。そこでたんぽぽ舎の柳田真さんが、「きょうはおもしろいプラカードをみかけた。それは『オスプレイは安倍首相の専用機』というものだ」というと、みんなどっと笑った。 経産省前のテントなきテントの前で、デモ帰りの人々に温かいジュースをふるまっていた。来年は1月6日(金)から抗議行動がはじまる。帰り道、公園のベンチで寝ている人をみかけた。 Created by staff01. Last modified on 2016-12-24 12:02:50 Copyright: Default |