![]() |
8.8に首都圏反原発連合、首相と面談 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
*8.8の詳細が決まりました。首都圏反原発連合HPより転載
★首都圏反原発連合★野田首相に対する直接要求・勧告行動私たち、首都圏反原発連合は、3月29日より毎週、長期間に及ぶ大飯原発再稼働反対の首相官邸前抗議行動の呼びかけを行ってきました。 このたび、首都圏反原発連合は、官邸前や国会前に参加いただいた超党派の議員、関係者のご協力により、直接野田首相に対して、再稼働してしまった大 飯原発の即時停止ならびに全原発の即時廃止と、脱原発に向けたエネルギー政策の根本的変更を要求するとともに、この要求を受け入れない限りは抗議を続ける ことを通告することになりました。 首都圏反原発連合から野田首相へ以下の要求をする予定です。 1.大飯原発の再稼動を中止すること。 金曜首相官邸前抗議行動で掲げ続けてきた「再稼動中止」を軸に、原子力規制委員会の人事案の白紙撤回も求めます。また福島現地からの声も届ける予定です。 ▼概要日時:2012年8月8日(水) 午後 ※この要求・勧告行動が終了次第、首都圏反原発連合として記者会見を行う予定です。詳細は決定次第追ってお知らせ致します。 ▼お問い合わせ首都圏反原発連合 ▼出席者首都圏反原発連合 ▼首都圏反原発連合について首都圏反原発連合(Metropolitan Coalition Against Nukes)
は、首都圏でデモなどを主催しているグループや個人が力を合わせようと、2011 年9 月に立ち上がったネットワーク( 連絡網)
です。最初の取り組みとして10 月22 日にアメリカの「反核連合」の集会と連帯して「Rally for a Nuke-Free World in
JAPAN」( 集会& デモ) を開催しました。2012 年1 月14 日には、パシフィコ横浜で開催された「脱原発世界会議 2012
YOKOHAMA」に連動したデモ「脱原発世界大行進 in 横浜」を行い、約4500 名もの方々が参加しました。 Created by staff01. Last modified on 2012-08-07 10:40:22 Copyright: Default |