![]() |
7.16写真速報〜空前の17万人が結集 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
代々木公園を埋め尽くした脱原発の声〜空前の17万人が結集!晴天に恵まれた7月16日、東京・代々木公園は熱く燃えた。参加者は関西、北陸、東北、長野など、文字通り全国からバスを連ねてやってきた。労働組合も教組、医労連、全港湾、全労連、地区労はじめ大結集。そしてさまざまな市民グループ、とくに個人参加が目立つ。「7.16さようなら原発集会」は、昨年9月19日の6万人を質量ともに上回る巨大集会となった。「おとなしい」と言われ続けた日本の民衆が、本当に立ち上がったのだ。うだるような暑さに加え、代々木公園は怒りの17万人でヒートアップした。参加者はみんな笑顔、「絶対原発はなくせる」という自信に包まれていた。(M) ↓メインステージ会場 ↓「レイバーネットTV」キャスター出動(土屋トカチ・松元ちえ) ↓絵のプラカードを持参した人にインタビュー ↓会場外の道路もいっぱい ↓デモスタート。ドラム隊 ↓ものすごい数のデモ ↓歩道橋もすずなり Created by staff01. Last modified on 2012-07-17 01:30:09 Copyright: Default |