松原です。
来年7月のテレビの完全デジタル化に向けて、5日からアナログテレビに嫌がらせ
の黒帯表示が入る。レイバーネットウェブサイトでは、「ワープアいじめ」とし
て記事 http://www.labornetjp.org/news/2010/0630tideji/ も載せているが、
今後、大きな問題になると思う。
ところで、けさ(2日)の「東京新聞」放送・芸能欄に、デジタル化に関する大
きな記事が載っていた。内容は、批判的観点はなく「黒帯表示」に関するたんな
る事実報道だった。しかし、その中の囲み記事を読んで、私の長年の疑問が解け
た。それは、なぜデジタル画面が横長の「16対9」に決まったか、という経緯で
ある。その部分を以下、紹介する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●映画との相性を考慮 デジタル画面は なぜ横長「16対9」?
そもそも、なぜデジタル放送の画面は横長の16対9になったのか。NHK放送技術
研究所によると、1964年から始まったハイビジョン研究の過程で行った評価実験
の結果が基になっているという。
実験は、画面の面積と形(4対3、5対3、6対3・・)を変えて実施。同研究所の
金沢勝研究主幹は「画面の大きさに関係なく、最も好まれたのが5対3。画面が大
きくなるほど、より横長の画面が好まれる傾向があった。16対9になったのは、
映画との相性が一番よかったため」と説明する。
16対9は、5対3より少し横長。実験で得た5対3という数字を国際的な標準規格
を定める組織に提案したところ、映画は「ビスタビジョン」「シネマスコープ」
などさまざまな画面サイズがあり、すべてのサイズで余白やカット部分を最小限
にできる16対9になったという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり、5対3の声が多く始めはそれで進めたが、結局、映画に合わせて16対9に
したということだ。実験で5対3が好まれたというのはよくわかる。なぜなら5対3
は1 : 1.6であり、「黄金比」(1:1.618)に近いからだ。昔から「黄金比」と
いうのがあって、パルテノン宮殿やピラミッドなので建造物や美術品、また自然
界では植物の葉の並び方などにも見られ、「もっとも安定した美しい比率」とい
われている。だから、新しいデジタル放送を5対3にするならまだわかるが、実際
は16対9(1 : 1.77)にしてしまった。もっとも自然なサイズでなく、映画との
相性という理由で、商業主義を優先したサイズを選択したわけだ。これまで、微
妙に横に長すぎる16対9に違和感を感じていた私だったが、この記事を読んで合
点した。ここにも商業主義(金儲け主義)の影があったのだ。
さて、もうひとつこの16対9が問題なのは、私の仕事にも関係している。いまま
で撮影していたビデオカメラはすべて4対3のサイズだった。しかし、近年発売さ
れるカメラはすべてハイビジョンタイプになり、16対9になった。4対3は、いま
絶滅の危機にある。ビデオ制作者にとっては、頭の痛い問題である。まずすべて
の機材の新規購入を迫られる。それだけでなく、編集する場合に映像素材が4対3
と16対9が混在する問題がある。上映にあたっても会場のプロジェクターやスク
リーンの設備によって、どちらのサイズにするかという混乱が起きる。また、プ
ロのカメラマンにとっては、「画角」は命であるのに、いまのテレビの現場で
は、16対9のカメラを使いながら、4対3のサイズでもオンエアーできるように求
められる。それでカメラマンは、いつも2つのサイズを意識して撮影している。
こんなことでいい映像がとれるだろうか。
また、16対9の流れは、日本が先行しているが、世界的にどうなるかはまだわか
らない。ハイビジョンほどの画質が果たして必要か、とも思うし、「黄金比」を
無視してつくった今回の規格が、いずれあきられてしまうのではないかとも思う。
来年7月から横長サイズのテレビのデジタル化が強制される。アナログテレビの
ままでいいという選択肢もない。私はこれは「君が代」強制と同じように見え
る。とにかく納得できない「お上の強制」に私は従うつもりはないので、最後ま
で「抵抗」しようと思っている。
−−追記−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★上記の記事に関して、さっそくIさんから以下の投稿がありました。
>つまり、5対3の声が多く始めはそれで進めたが、結局、映画に合わせて16対9に
>したということだ。実験で5対3が好まれたというのはよくわかる。なぜなら5対3
>は1 : 1.6であり、ほぼ「黄金比」(1:1.618)だからだ。
5対3は1:1.6666だ!この記事の根拠が崩れる!
PC用液晶モニタのWSXGA+(1680x1050)やWUXGA(1920x1200)が丁度1:1.6だ。
私はこれらを好んで利用しているが、
世の中は1920x1080(フルハイビジョン16:9)のモニタの方がよく売れている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
確かに1.666が正確ですね。ですので、「ほぼ黄金比」という表現を
「黄金比に近い」に訂正します。ご指摘ありがとうございました。
ただし記事の根拠が崩れるほどのことではないと思っています。
引き続き、ご意見など宜しくお願いします。(松原)
Created by
staff01.
Last modified on 2010-07-03 01:06:50
Copyright:
Default