本文の先頭へ
LNJ Logo 逆ギレ組合攻撃に反撃を!〜7・5シンポジウム
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1245139432318st...
Status: published
View


みなさま、

弱い立場の労働者が、勇気を出して立ち上がったことに逆ギレ
してきた会社へ反撃するときがやってきました。

ぜひ、集会に参加して闘う仲間の支えになってください。

お待ちしています。

松元千枝

------------------------------------------

〜声を上げたら“逆ギレ”ばっかり〜
それでも負けない非正規・ユニオン7.5シンポジウム

とき 2009年7月5日(日)13:00〜16:00
ところ 中央大学駿河台記念館(千代田区神田駿河台3-11-5)
アクセス↓
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html

主催・7.5シンポジウムを呼びかける会 
協賛・「週刊金曜日」

連絡先:全国一般労働組合東京南部(TEL03-3434-0669/FAX03-3433-0334
)


「非正規が組合作った? 生意気だ。ちょっといじめてやるか
」。

 そんな嫌なセリフが聞こえてきそうな状況が相次いでいます
。働きに見合わない安すぎる賃金の是正やまともな残業代の支
払い、安定した雇用の確保……。働く者として当たり前のごく
ささやかな要求を掲げ、立ち上がった非正規・ユニオ
ンに、経営者は“逆ギレ”したように露骨で差別的な攻撃をし
かけています。刑事告訴、実質的な解雇、懲戒をちらつかせて
の恫喝、などなど。それは、法で保障された労働組合活動への
攻撃であり、言論の自由への弾圧であり、決して看過
できることではありません。

 低い労働条件に泣かされ続けてきた非正規の仲間が立ち上が
り、ふりしぼるようにして上げた声に、私たちは呼応しよう。
不屈に闘う当事者の訴えを聞き、シンポジウムで経営者の思惑
をあぶり出すことで、仲間を守り、不埒な経営者への
社会的反撃を始めよう。

 人らしい働き方を求め、社会を変えるのは「ノーと言える労
働者」たちです。その異議申し立ての封じ込めには、広く連帯
して「ノー」を突きつけていきましょう。
 多くの仲間たちに「7・5シンポジウム」への参加を呼びか
けます。

●シンポジウム
どう考える?労働組合の権利

●コーディネーター
  棗 一郎(弁護士)
●パネリスト
  堀内 光子(元ILO駐日代表・アジア総局長)
  圷 由美子(弁護士)
  豊 秀一(日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)議長)


逆ギレ組合攻撃に反撃を!

●派遣ユニオン
KDDIエボルバが国際オペレータの待遇改善要求に逆ギレ!
エボルバユニオン委員長が行った衆議院会館での報告について
、長時間の事情聴取を行うなどの支配介入。

●首都圏青年ユニオン
ゼンショー・すき家が未払い残業代請求に逆ギレ!
すき家ユニオン組合員に詐欺罪、窃盗罪をでっち上げ、刑事告
訴。

●ネットワークユニオン東京
アルファ・デザイン・コンサルタンツが労働委員会への申立に
逆ギレ!
ネットワークユニオン東京と組合役員および当該組合員を名誉
毀損、営業妨害で告訴。 

●全国一般東京東部労組
阪急トラベルサポートが未払賃金の是正勧告、派遣添乗員の待
遇改善要求に逆ギレ!
HTS支部委員長が「週刊金曜日」の取材に応じて話した内容
を「虚偽」だとして、事実上の解雇処分。

●全国一般東京南部
ベルリッツが春闘ベアなし回答での長期ストライキに逆ギレ!
全国一般なんぶとなんぶ役員、支部のBEGUNTOおよび執行委員
個人に対し、違法ストだとして損害賠償請求を告訴。

このような攻撃を許してはいけない!


Created by staff01. Last modified on 2009-06-16 17:03:57 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について