![]() |
新作ビデオ紹介 : 「国労バッジは はずせない!辻井義春の闘い」 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第67回(2022/5/10) ●「山口正紀のコラム」第20回(2022/2/27) ●〔週刊 本の発見〕第253回(2022/5/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/4/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.130(2022/4/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第81回 (2022/4/21) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告
|
自主制作ビデオを作っています湯本です。 新作ビデオのご案内です。 *「国労バッジは はずせない!辻井義春の闘い」(DVDビデオ 20分 構成・編集:湯本雅典) 1000円(税込・送料別) 表記のビデオを制作しました。多くの方に観ていただきたく、宣伝させていただきます。
私は、2008年の3月から1年間辻井さんを取材し、神奈川県労働委員会の審問ごとにインターネット上で映像報告をしてきました。今回、辻井さんの闘いの山場を前に、この闘いをより多くの人に知ってもらおうと作品化しました。 私が一番描きたかったのは、一人でも、弾圧を受け続けながらでも毎日左胸に国労バッジをつけ、出勤し続ける辻井さんの思いです。取材を重ねる中で、辻井さんの精神の強靭さも確かにあるのだけれども、家族の支え、職場の仲間の支えが非常に大きいことがわかりました。何故辻井さんは闘い続けるのか、何故それができるのかがこの作品を通して伝われば幸いです。 このような「しんどい闘い」の背景にあるのは、大労組・国労の方針転換と大企業の労働者いじめです。このような「しんどい状況」は、辻井さんに限らず多くの労働者が直面していることだと思います。辻井さんの闘いが全国に広がり、勝利することで「今」を切り拓く可能性が少しでも作れればと願っています。 DVDビデオをご希望の方は、以下のアドレスに・氏名・郵便番号・住所・電話番号・希望本数を明記の上ご注文ください。ご注文をお受け次第、作品をお送りします。代金(DVD代+送料)は、品物に同封の振込用紙にて郵便振込で後日お送りいただきます。尚ビデオは、DVDのみです。VHSは、ありません。ご了承ください。 注文先メールアドレス Created by staff01. Last modified on 2009-03-09 12:52:37 Copyright: Default |