![]() |
生産はNo.1 組合つぶしもNo.1〜新刊「トヨタ・イン・フィリピン」紹介 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「トヨタ・イン・フィリピン −グローバル時代の国際連帯−」 http://www.shahyo.com/book/1468.html を社会評論社から出版されました。 以下社会評論社Webサイトより宣伝・・・ ------------------------------------------------------------------ 「トヨタ生産はNo.1、組合つぶしもNo.1」 日本ではほとんど知られていないが、世界の労働界ではよく知られているフィリピントヨタ社の労働争議。 労働権を侵害した世界最大級の自動車メーカーが、現地政府を脅し意のままにするという絵に描いたような構図が、争議を政治的なものにした。 資本の自由か規制か。企業の利益か労働者の基本権か。支援の波は、多国籍企業を規制しようとする潮流にのって日本から世界へと広がる。 四六判上製★368頁★2800円+税 ISBN978-4-7845-1468-7 C0030 ----------------------------------------------------------------- ちっと値段ははりますがよろしくお願いします。 Oidon Created by staff01. Last modified on 2008-07-05 17:50:05 Copyright: Default |